2009-03-16

『意思決定の理論と技法』という本読んでみw

ブックオフで500円だったから買ってみた。

俺としてはかなり同意するが、はてなー(マスダー?)には嫌われそうなことがいっぱい書いてあって面白いから引用してみる。

真剣でないということは、言い換えれば戦略的方向性の決定については自らの関与や責任を放棄していることであり、ディシジョン・マインドがないということである。

真剣な」ディシジョン・マインドを持つことは、自らの意思決定については、結果が悪くても人のせい、会社のせい、環境のせいにせずに甘受する、そしてそこから前向きにどうすればよいかを考える、という自己責任に耐えられる精神的強靭性を持たなければならないことを意味する。

基本的にコンサル(笑)出身者は嫌いなんだが(この著者は元マッキンゼー)、これにはもう完全に同意するw

そういう覚悟を持って生きるべきだね。会社とか社会とかのせいにしてる奴多すぎ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん