雨の水滴が窓を流れた軌跡は、窓枠だけを見ていると「たまたまその部分を流れた」ように感じる。 しかし、雨雲や風を含めて考えると、その軌跡をたどった理由がわかる。 そう、世の...
こういう文学的な表現で科学に関する内容を語る人間が極めて不快なんですがなんとかなりませんか。
体制に依存した反体制「気取り」だよねえ。親に反抗しておきながら 養って貰ってる引きこもりと大差ないメンタリティ。 まあこれは日本の左翼全般にも言えるけど。
横だが科学に関することなんて述べてるか?
しかし、雨雲や風を含めて考えると、その軌跡をたどった理由がわかる。 そう、世の中に偶然なんてない。あるのは必然だけ。 これ。 決定論的ではあるけど気象現象はカオス的だか...
いやいやいや、飛躍してるのは君だよ。 どうやったらそういう思考に辿りつけるんだ?
いや飛躍はしてないだろ。 『その軌跡をたどった理由がわかる』ってのは、決定論的に軌跡を導ける、という意味以外の意味は無いと思うが他にあるのか? どうやってと言われても、見...
雨の水滴が窓を流れた軌跡を決定論的に導け 雨の水滴が窓を流れた軌跡の理由を説明せよ が同じ問題に見えるなら何か言語野に障害があると思う。
同じにしか見えん。 違うと言うなら、後者がどういう問題なのか解説してくれ。
君が普通に日常生活を営めてるのか心配になる。 それくらいおかしいよ。
それはわかったから後者がどういう問題なのかの解説を教えてください。お願いします。
前者は君の好きなアプローチで導いたものを答える。 後者は雨雲や風などの自然現象による作用の結果こういった軌跡を描いた云々と答える。
後者は雨雲や風などの自然現象による作用の結果こういった軌跡を描いた云々と答える。 それって結局方程式解くのと同じじゃない? 「自然現象の作用」とか言うだけじゃ意味わかん...
母親「ほらみてごらんなさい、窓に水滴が模様を描いているわ」 娘「ほんとだー!なんであんな模様になるの?」 とあった場合 まともな母親「なんでだと思う?一緒に調べてみよう...