増田で実話っぽく見せかけた作り話が大っ嫌い なぜ嫌いかといえば 実話といえば読んでもらえる確率が高い 「創作」と初めに断ると その文章の設定、文体、前にあった小説のパクリじ...
要するに「増田で創作物なんて読みたくないから、創作書くやつは俺に一目でわかるようにしとけよ、飛ばすから」的な感じだろうか。 これからも実話風創作増田を書き続ける意欲がモ...
そんなこと言ってない 創作なのに実体験を装って書いたりするのがいやらしいと言ってる たとえ匿名でもだ http://anond.hatelabo.jp/20090228041945
http://anond.hatelabo.jp/20090228042414 ネット上に存在するものって「事実認定」が難しいよね。 ましてや増田は匿名だからこそかける呟きを拾って歩く異次元空間になっていて、それを楽しめ...
ずっと言ってる 実話を装って作り話を書くのがいやらしいと 故意に嘘をつくというのはいやらしいのかいやらしくないのか 私はいやらしいと思う それだけの話だ モラルが違う、故意に...
なるほど。 「嘘をつくこと」が問題なのか。 オレは毎日息を吐くように嘘をついている。 会社にいって「おはよう」と言うことさえも嘘で、演技している。 会議中もほぼ嘘だし、同僚...
詭弁 こちらは実話を装った作り話をすることがいやらしいと言ってる それがいやらしくない、モラルが違うというならそう言ってくれ 誰もそれ自体いやらしくないといった人間はいな...
いやらしいと思うこと自体は否定できないでしょう。個人的な感覚ですからねー。 とりあえずそれ以上の話がしたかったら不愉快だったその増田を具体的に挙げてみたらいいんじゃない...
ではあなたは実話を装った作り話があったら その所業をいやらしいと思うのか思わないのか いやらしくないと思えばそう答えればよろしい それはモラルの違い そこで話し合うことはも...
実話を装った作り話なんて山のようにあって、 自分はぜんぜんいやらしいとは思わない。 むしろ人類が作り出した文化の極みだと考える。 実話に近ければ近いほど素晴らしい。 映画を...
じゃ終わり http://anond.hatelabo.jp/20090228050644
いやらしいと思わないです。 明らかに嘘だとわかる話は、もうちょっとうまくやってもらわないと面白くない場合がほとんどだし、ちょっと面白く感じかけていても他の誰かが「これ作...
こちらは実話を装った作り話をすることがいやらしいと言ってる それがいやらしくない、モラルが違うというならそう言ってくれ 個人的には実話を装った作り話はしたくないし...
じゃそれで終わりだね 自分的にはとてもいやらしいと言っている モラルが違うならそういってくれとずっと言ってる それは押し付けなのか? 故意に嘘をつくことがいやらしいというの...
元増田は好き嫌いで判断するんだから何でもいいってことじゃないの? 元増田の感覚的な判断における「実体験を伴ったかのような、明らかな創作」に対する嫌悪感そのものを否定する...
たとえば物語の中の設定が1月だったとして 1月にはありえない事物があったとする それは個人的な感覚なのかね? http://anond.hatelabo.jp/20090228043817
「脳内で起こったことは現実ではない」ということは自分には言えない。 あらゆる経験は脳の中で起こっている。 そして、もしも誰かがフィクションを書いたのであれば、 世の中のど...
そんな詭弁を聞いちゃあいない 書いた人間の意図が明らかに実話を騙ってるというのがいやらしい もしどこかで見た現実なら正直にそれと書けばいい あたかも自分の体験のように語っ...
人の振り見て我が振り直せ
失礼なことを言うな 作り話を実話と偽ったことなんてない http://anond.hatelabo.jp/20090228031821
http://anond.hatelabo.jp/20090228030404
なんとなく言いたいことはわからなくもないが、 今のところ絵に描いた餅ではないか、としか思えない。 「本当に起こったことなら事実を切り取ることの責任はあるのさ」 これの意味...
故意に嘘をついたら誰だって非難される 当たり前の事を言ってるだけだろうが 匿名だろうが嘘をついていいということにはならない http://anond.hatelabo.jp/20090228034540
わからないな。 小説家や映画監督は全員嘘つきだが、それはつまり「悪」ということなのか? その悪を楽しんだことがないとでも?
こちらのいうことを捏造するな 「実話を装った」作り話が嫌い、と言ってる 小説とか創作とか断り書きがあればこんなに不快にならない 鬱陶しい http://anond.hatelabo.jp/20090228041900
たとえばある1人の人間が一方的に何かを主張しているが、 それはその人間だけが思い込んでいた何らかの誤謬であった場合については問題はないわけだな? 「思い込み」はいいが、...
思い込みね? 物語にある病気が登場して 散々症状を書いてあって 医者もそう言ったと書いてあったと しかしそんな症状考えられない、馬鹿でも間違えないという場合は 思 い 込...
おまえは何を言っているんだ。 「実話かどうかわかる」のであれば、そもそも実話かどうかを宣言する必要などないのでは? それを判断することが嫌なんだっけ?
意味不明 それはその事実をよく知っている人間でなければ判断できず ほとんどの人が事実だと思ってレスをしていたとする それでもありえない設定だったとする それでも筆者は自分の...
これは実話ですが、なんて断って書き始めたことなんて一回もありません。誤解しないでいただきたい。フハハハ。 ていうかネットにあふれる独り言に実話風創作が混じることの不都合...
明らかに実話を装って演出たっぷりお涙頂戴 そういうことをするのがいやらしいと言ってる 故意に嘘をつく、人をだますことはいやらしいと言ってる そう思わないならモラルが違うと...
そんなお涙頂戴の書き込みなんて最近増田にあったかな…。 リンク張ってくれると助かる。
お涙頂戴はシュミじゃないのでよくわかりませんなー。 私が面白いと思うものを、誰かに読ませて反応を見たい時に、手ごろなかたちの一つが実話風匿名日記だっていうだけで、騙すと...
故意についた嘘が非難されるとは限らない。 「私のこと、好き?」 「オレはもう長くは生きられないと思う」 といった言葉への返答や、 「御社に入社したい動機についてですが」 と...
「踊るさんま御殿」の一言体験談投稿をみたりすると、ラジオのはがき(メール)職人っていろいろとすごく感じる
そういうお約束もラジオの会話が台本どおりってことも全部この際ぶちまけりゃいいんだよ スガシカオなんてはっきり言ってるじゃん ライターさんの飯の種ですってことをはっきり言え...
詭弁のガイドライン
http://anond.hatelabo.jp/20090228020645 えーと、記憶ってのはものすごく曖昧なもので、正確な現実なんて覚えていないというのが通常の脳なんすよ。で、人には主観というものがあって、「私の...
脳は普段からベイズ推定してて、実話を装った創作話はそのための確率学習に害が出る、という方向で切り込むと根拠を補強できるんじゃないかな。 例えば、日本の人口約1億人のうち、...
利用されている感も無きにしも非ずだが自分的にキモイので答えておく by_bus 発想 真偽を見極めるポイントを文中から探す→大体の作り話は上手くできているので、穴は見つからない...
http://anond.hatelabo.jp/20090228020645 さほど関係ないけど、俺の事実にタダ乗り?した創作で不快な気分になったことならある。 リアルタイムな実話で「俺より悲惨なクリスマスを迎える人っ...
それは気の毒だと思うけど、なにしろ匿名だしなあ。
http://anond.hatelabo.jp/20090228020645 昔の似たような話を思い出した つインターネット時代の「ニセ患者」 http://tinyurl.com/al23vv