2009-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20090224222931

会社の言う事に素直に従うだけの兵隊なんか何ぼ揃っても何も生みだせん。

いや、「自分で考えることの放棄」=「会社の言うことに素直に従う」じゃないんだよ。まずそこが勘違い

本当の意味自分で考えてしまうと、既得権益者や会社内の集団にとって都合が悪い手段に必ず行きつくんだよ。

普通会社はそういう手段を拒絶するんだよ。それを無理に実行しようとすると干されるんだよ。

結局「会社にとって都合が悪くない範囲で」という無意味な制約条件が付いた上で「自分で考える」しかできないんだよ。

その制約は大抵の場合目的達成に対してはきつすぎて、まともな方法なんか出せないんだよ。

本当は100次元空間なのに制約が超きつくて2次元空間くらいまで落ちてるのが普通なんだよ。

「はい、じゃあ会社次元縮約した2次元空間上であなたの自由な考えを発揮してくださいね!」

それはもはや自分で考えてるとは言わないと定義してるんだよ。

記事への反応 -
  • あなたは自分自身でその「精神的な背骨」を手に入れたかも知れないけど、学生にそれを与えるのが大学の先生の仕事ですよ。それでお給料もらってるんでしょ。学生はその教育を受け...

    • 会社は「自分で考えること」なんか望んでないからなw 「自分で考えてる風な空気を出しつつ実際は空気をバリバリに読んで会社の考え方に迎合する」のが一番求められてる。

      • http://anond.hatelabo.jp/20090223124837 自分の判断で動けない社員が一杯いる会社って、いまどきどんな会社なんだよ。 それで給料がもらえるんだから良い会社だな。

        • 自分の知る限り、ある程度以上の規模の会社(従業員数千人以上)では 「個人の判断で動く」ということはできない。 システムが大きくなるほど自主性は必要とされなくなるように思う...

          • いやあ、大企業ほど優秀な人間が多いのは事実だぞ? そういう人たちが個人の考えをぶつけ合って初めて価値創造が出来るもんだ。 会社の言う事に素直に従うだけの兵隊なんか何ぼ揃っ...

            • 会社の言う事に素直に従うだけの兵隊なんか何ぼ揃っても何も生みだせん。 いや、「自分で考えることの放棄」=「会社の言うことに素直に従う」じゃないんだよ。まずそこが勘違い...

              • 解説乙。 普通の会社はそうなんだろうな、普通の会社は、な。 この場合今の日本の製造業よりの大企業のことを行っているのだろうと思うが。 俺の思う良い会社とは、社員の自己創造...

        • それはたぶん 君の会社がよっぽど良い会社 たまたま自分の考えが会社の考えと一致してるだけ 知らず知らずのうちに会社の考えに沿った思考になっていて、それを自主性と勘違いし...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん