2009-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20090222064705

そういう狭い世界の偏りすぎたアンテナが拾い上げた情報によれば、千葉大に土屋俊先生という人がいて、なんかアメリカのCSLIとかそういうとこに行くような研究とかしているらしかった。他にも慶応文学部でも面白いことができるらしいとか。

そういえば、15年ほど前、西のほうの某大学学生のたまり部屋みたいなところで、生まれて初めてインターネット接続したパソコンというものに触れて、でも全然使い方がわからないなぁ、と思っていたら、そこにつかつかと見知らぬ人がやってきたので「どなたですか?」と尋ねたところ「千葉大学の土屋です」と名乗ったのでびっくり仰天、おいおいそんな大物がなんでこんな田舎大学学生部屋にいるんだ、と思って固まってしまったところ、自称土屋氏が「そのパソコンインターネットに繋がっていますか?」と訊くものだから「ええ、でも使い方がわからないんです」と答えると、親切にブラウザの操作方法を教えてくれました。

結局、自称土屋氏が本当に土屋氏かどうか確認できなかったのだが、後で自分とこの大学教授に話をしたら、「ああ、それは土屋俊だ。間違いない」と言っていたので、たぶん本人だったのでしょう。というわけで私はひそかに土屋先生弟子だと勝手に思っているのです。

慶応文学部といえば飯田隆先生が有名だけど、15年前にはまだ千葉大学にいたはず。当時だと石黒ひで先生でしょうか?

記事への反応 -
  • 15年ほど前の話。 首都圏に住んでいてセンター試験過去問とか模試の成績は理系科目を中心に良かったけど、父親がお前の粗忽さではいずれ実験で事故を起こすといわれ文転。当時西田...

    • そういう狭い世界の偏りすぎたアンテナが拾い上げた情報によれば、千葉大に土屋俊先生という人がいて、なんかアメリカのCSLIとかそういうとこに行くような研究とかしているらしか...

    • このとき齧りすぎたスネはその後折れてしまった。NYCに旅客機が特攻爆撃をやらかして数年後、家族は崩壊。経済破綻からではないが、教育投資のリターンが期待はずれだったことによ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん