元増田です。あなたの「私塾」という発想はとても面白い。 そのアイデアは、こちらのアイデアの「『教諭』でなく『教科特別講師』という身分」を活用する現場のイメージと、発想の...
私塾が私塾たりえたのは、 「志なきものを去れ」 の前提があったからだと私は考える。 したがって、私塾は公教育とは相容れないものであると考えている。 当初、私が考えてい...
したがって、私塾は公教育とは相容れないものであると考えている。 うーん、残念。しかし、「私塾」というイメージから言えば、その『教科特別講師』は「志無き」生徒の面倒を見...
何でそこまで起業を悪く見るのかわからん。研究がやりたい人なら起業が成功したからといってやめるわけでもないと思うが。逆に起業のほうが面白いと思えるようになったのに研究を...
何でそこまで起業を悪く見るのかわからん。研究がやりたい人なら起業が成功したからといってやめるわけでもないと思うが。 起業を「悪く」見てるつもりは無いけど、それが決して...
博士課程1年くらいの学生か?
研究と起業は二者択一でもないはず。研究開発系のベンチャーで成功するとかはあるだろう。 あと起業だと国家の役に立たず公務員なら役に立つというのも短絡的杉じゃないかと。会社...
ある種の人々は「研究」といえば基礎研究しか思い浮かばないから。
大学院生の半分近くが工学系だったはずでそこまで実用とかけ離れた研究ばかりってわけでもないだろうと思う。
うわぁ……これはひどい自意識過剰