2009-02-01

いまさらだけど、年齢が高いほうが給与が高いという原則はおかしいと思う。

年功序列が崩れても、いまの退職ギリギリ人間給与が引き下げられるわけでなく、新卒給料が上がるわけでなく。

  • 最近ではピークを過ぎると徐々に下がって行く企業も現れ出したみたいだけどね。 その分が中堅の昇給に反映されなければただの人件費削減になっちまうだけだけど。

  • ほんとにおかしかったらどこの企業も採用せんよ。 なぜ(少なくとも昭和頃までは)多くの企業が採用していたと思う?

    • http://anond.hatelabo.jp/20090201034850 メリットデメリット以前に、経済が右肩上がりって前提と、労働者人口も右肩上がりって前提が必要な雇用形態で・・・ 今さらやめようにも正社員を解雇...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん