2009-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20090121204651

女性の脳梁が男性と違うっていう客観的なデータがあるの? それは知らなかった。つーか私はフェミでもないし女性でさえないのだが。

「黒んぼ」という言葉が世間一般の多くの人間にとって侮蔑意味を持つというコモンセンスがある

性差別的な発言が人によっては侮蔑意味を持つって事実は私よりあなたのほうがよく知ってそうだけど、なぜ避けようとしないのか分からないw 言う側と言われる側がお互いに「侮蔑だ」と判断できるならそれは二人のコモンセンスとして避けるべきじゃないの? その場その場で発言を選別するだけの努力を払わないなら、差別だって言われても泰然としていればいいだろうに。過半数であるかどうかが、目の前の人間と話す上で相手の考えを考慮することに優先するって思考はよく分からない。

記事への反応 -
  • 俺はその辺の元増田とは別人。

    • どっから変わったんだか分かんなかったw でも話の流れから言って、あなたも「あなたは性差別主義者だ」って言われたら「差別ではなく区別だ」って返すわけでしょ? 私がさっきから言...

      • 『それが区別か差別か』なんて明確な線引きなんてなくて、誰かの気に障る発言を避ける能力、避けようとする配慮の欠如が倫理的に非難されるべきものだって言ってんだけどさ だか...

        • 例え話ヘタだなぁw たとえば「あいつは黒んぼだ」って発言は科学的客観的事実に基づくわけだけどこれは非難されるべきでないと思うわけ?

          • そりゃ「黒んぼ」という言葉が世間一般の多くの人間にとって侮蔑的意味を持つというコモンセンスがあるからだろ。 そしてその背景はアパルトヘイトとかの歴史的経緯があるからだろ...

            • 女性の脳梁が男性と違うっていう客観的なデータがあるの? それは知らなかった。つーか私はフェミでもないし女性でさえないのだが。 「黒んぼ」という言葉が世間一般の多くの人...

              • ネット上でまでそんないちいち空気読みを最優先にしなきゃいけない、という思考が理解できない。 まして相手は何でもかんでも「差別だ!」とか言い出すような意味不明な人間なのに...

                • ネットかよ。 ネットだったら好きに言ってりゃいいじゃん。相手も好きに言ってるだけなんだから。 そいつが自分の名前出してそんなふうにからんでくる馬鹿だとしたら御愁傷様としか...

            • 『脳梁の太さが違う』と言われただけで侮蔑と取るのもお前らフェミだけ。 ん? 『脳梁の太さが違う』と言われただけで侮蔑と取る人間が居るとしたら、 フェミではなく「男性は女性...

      • それだと場の空気を読めない人間はセクシストってことになりませんか だって気に障る事なんてわからないし、いろいろありすぎるんだもん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん