2009-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20090118214220

消費者の立場で「こうすれば生き残れる」という提起を活発に行う事が肝要なんだが、残念ながら(日本の)Webではそういった気運は盛り上がってるとは言い難いな。

媒体関係なく蔓延しているのは批判(もしくはそのレベルにすら到達していない罵倒)ばかり。テレビ映画音楽アニメ漫画ゲームetc...

批判される側(作り手)からしてみれば、どんな物を作っても批判ばかりが目立つわけで、それに対して取れる具体的な行動は「作るのを止める」か、Webの声を「無意味な物」とラベリングして遮断するか、どちらかしかない。

記事への反応 -
  • コンクリートや鉄に囲まれた部屋に居ると鬱になる気がする。 大勢でわいわい騒いでても、皆が家に帰る時間になるとすげえ孤独感を感じる。 家が駄目なのか?家がみんなをバラバラに...

    • 日本人はモノを持ちすぎてるからな。 モノを守るために自分の家の者以外は敵になってしまったのか。 そういや、俺の部屋にあるモノのほとんどはノーパソ一台に収められるような気が...

      • ネットで情報は見られるからテレビはもういらない。 ゲームはPCでやれるのでゲーム機はいらない。 本や漫画なんてデジタル書籍化しちまえばいい。 楽器(キーボード)もなんとかデジ...

        • たしかに。現状ではネットで有料コンテンツとしてやっていけるものは限られてるもんね。

          • 消費者の立場で「こうすれば生き残れる」という提起を活発に行う事が肝要なんだが、残念ながら(日本の)Webではそういった気運は盛り上がってるとは言い難いな。 媒体関係なく蔓延して...

      • テレビはスポーツ中継見る時必要でない? 今年からから2011年までで重要なスポーツイベントで デジタルに変えるタイミングを考えなきゃな。

        • 自分は元増田ではないけど、スポーツ中継なんて見ないしやっぱりテレビは必要ないなーと思ってしまう。 スポーツ中継が地デジ移行のきっかけになる人がいるということに驚いたくら...

      • そういう考えが病んでるとは思わないのかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん