就職して2年目の社会人です。趣味はゲーム・アニメ・漫画です。 学生の頃からそこそこ友達も居たし、そんなにコミュニケーションが 下手なほうではないつもりだったんだけど…就職...
それは別に社会人だとかオタク趣味に限ったことじゃないでしょ。 引き出しは多い方が会話は弾む。 例えばサッカーにしか興味ない人がいたとして、その人はサッカー以外の話題にはつ...
横だけど、スポーツやアウトドアにはまるで興味がもてない。 けど、無難な趣味といわれているものはこういうアウトドア系・リア充系のものが中心で インドア系は避けられているから...
別に、リア充趣味を持たなくてもいいよ。 だけど、相手が興味を持ってることに対して、興味を持つことはいいんじゃないのかな? 前日のサッカーの試合について話してる奴がいたと...
サッカーの話題ってリア充っぽく思われるのかなあ 俺の周囲だとリア充っぽいやつが流行りのゲームやアニメの話題なんかしてて 俺がサッカーの話題出すとなんかオタクっぽい扱い受け...
人は見た目が9割って意見があるから、それを経験したと考えられませんか。 http://anond.hatelabo.jp/20090113084217
http://anond.hatelabo.jp/20090113084217 サッカーの話題ってリア充っぽく思われるのかなあ 俺の周囲だとリア充っぽいやつが流行りのゲームやアニメの話題なんかしてて 俺がサッカーの話題...
リア充 見た目がかわいそうなことになっていなくて、リアルが充実している人のこと。 または、見た目がかっこいい人のこと。 反義語-オタク 見た目がリア充未満で、リアルが充実...
余計こんがらがったよ!(笑) 【リア充】 (1) リアルが充実していても、イケメンでなければリア充ではない (=イケメンでもリアルが充実していなければリア充ではな...
横だけど、スポーツやアウトドアにはまるで興味がもてないが 無難な趣味といわれているものはこういうアウトドア系・リア充系のものが中心で インドア系は避けられているから困って...
http://anond.hatelabo.jp/20090113030035 話題が豊富だと、お喋りが楽しいし友達もたくさんできる。 反面、話題が無いと寂しい思いをするし人から相手にされない。 俺は人が話してる事で自分が...
岡田斗司夫はかなり早い時期から「オタクと物知りは違うよ」って言ってるけど、増田のイメージしているオタクは「物知り」なんじゃないか? 岡田の言うオタクってのは、自分の得意...
所謂オタク趣味を足がかりにして社会を語るのは、世間的には非常に気持ちの悪い行為だと思うのだがどうでしょう? オタクネタをもとにしたり、オタクネタで比喩を行うなんてのはネ...
オタクってのは本編だけに詳しい人を指す言葉じゃ無いと思うよ。 例えば綾波レイで話しを進めるならば、コミックエースだのトレーディングカードなどなんか見ると プラグスーツ(っ...
完全に同意。
そうじゃないだろ。 俺は綾波わかるけど。 普通の人は オタ「それって要するに綾波系」 ↓ 一般人「綾波って何?」 ↓ オタ「アニメのキャラで云々」 ↓ 一般人「うわキモッ」 とい...
一般趣味が題材の、アニメテレビゲームマンガを足がかりにしてみてはどうか。
オタク趣味ばかりではやっぱりやりづらいという事がわかってきました。 昼飯食いに行ったり飲み会に行ったりという付き合いの中で。 ここまで「会社の付き合いなんてウンコ」とい...
http://anond.hatelabo.jp/20090113113850 同一部署で働く人たちとの毎日の日常会話で、頷いてるだけ、ってそりゃ無理がある。
適当に合わせたりボケたりしてたら楽しく会話できるよ。 自分はそうやっている。引き出しの数よりも話してて面白いかどうか。
そんなの増田の話術がないだけじゃん。 オタク趣味であろうと話が面白ければみんなきくよ。 まぁ、周りの人に面白がれるように話せないからオタクなのだろうけど。
http://anond.hatelabo.jp/20090113030035 話題が豊富に思える人であっても所詮人間、本当に興味がある分野は限られている。まあリア充とか言われて楽しそうに話しているように見えても実際はけ...
しがないプログラマーやってるんだけど、3年ぐらい前にオタク趣味の人たちばかりのチームに配属された。 昼休みに「長門有希なんて綾波レイのパクリじゃねーか」とかで大激論して...
http://anond.hatelabo.jp/20090113030035 社会人歴10年越えです。私も増田と同様、趣味といえばいわゆるオタク趣味ばかりですが、やりづらいとは思いません。 また、私はショットバーなどにも...
http://anond.hatelabo.jp/20090113220101 オタクに占めるキモオタ率が、まぁまぁ高いから、そのような偏見を、そのバーの人は持ってたんでしょうねぇ。