2009-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20090104162109

確かにいろんな価値観を知ることは社会と良い関係でいるために有益だと思う。

とくに哲学はいろんな価値観を知るための枠組みを提供してくれる意味で良いと思う。

そういうのもふくめて自己啓発と言ってるんだが、ちょっと齟齬があったかな。

ポストモダンか。よく分からないけど、東浩紀郵便なんたらとか、斎藤環なら読んだことがあるよ。

記事への反応 -
  • 都合よく自分で成長してくれて、会社と社会の戦力になってくれる人材を作りだすのが、 今現在巷に溢れている大半の「自己啓発」です。 あなたは働くために生まれてきて、他の人よ...

    • 根本で誤解してる。 「うまく働くことが幸福」なんて言ってないし思ってない。 冬の時代なのにスマートに努力する風潮が無いのはおかしい。 ということに共感する人が皆無に近いの...

      • あなたは何をどう「スマートに努力」しているのですか? 努力というのはよりよい人生をおくるためにするものだと思いますが、 あなたが思う「良い人生」の種類が少ないと思うのです...

        • 享楽的な生き方をしてる人みんながみんなそうだと言わないけど、彼らの多くは不幸だなと思う。 だけれども、幸せだと本人が言うなら止めはしない。 別に型にハマった成功像にとらわ...

          • 確かに実用的ではないですが、 哲学者は基本的に、自分と社会はどのように生きれば良いかを考えているからです。 哲学だけをしていて自分の生活費すら稼げないレベルだと困りますが...

            • 確かにいろんな価値観を知ることは社会と良い関係でいるために有益だと思う。 とくに哲学はいろんな価値観を知るための枠組みを提供してくれる意味で良いと思う。 そういうのもふく...

              • 私が想定していたポストモダニストはボードリヤールとかデリダとかフーコーでしたが、 斎藤環さんも東浩紀さんもソシュールとデリダを下敷きにしている立派な学者さんなのでいいん...

          • スマートに努力しようと風潮は十部なると思うが。ライフ八苦とか生産性とかよく言うのはそういうことだろ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん