2008-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20081231204626

カウンセラーの領域と精神科医の領域ってかぶってるけど、精神科医の領域が馬鹿みたいに広いんじゃないかなあ。

脳神経外科も胸部外科も整形外科もすりむいた膝に絆創膏を張るのも外科だけどさ、今はそれがひとくくりにされてるのが精神科だと思う。

あんまも整体医療行為には違いないけど、だからっつって医師免許とらせるのはやりすぎだろうってことで、医業類似行為ってくくりができたわけで。

心が壊れちゃった人と、心に問題を抱えてる人向けの医療行為ってのは、違うんだと思うよ。

「おれが相談乗ってやるよ」「カウンセラーなので話してください」「じゃあお薬だしときます」の間が曖昧なのは、「明らかに病気の人」だけを精神科の領域にしちゃってて、「心の問題を抱えている人」が宙ぶらりんなところにあるんじゃないかなあ。

  • 医師法第17条で医業は医師以外がしたらダメってなってる。 心理カウンセラーも「うつ病です」とか「PTSDです」とか言うとまずそうだ、ということは当然知ってる。 でも「うつ状態かも...

    • 診断はしちゃだめじゃないかな。「あなたは○○です。間違いない」みたいのはアウト。 診察もしちゃだめだけど、問診なんかは会社の上司が部下に聞いたりもするし難しいところ。業...

      • そう! 厳密に言ったら、問診なんてただの質問や会話と区別が付かない! 医者じゃなくたって「いつ頃から調子悪いの?」って病人に聞くよね。 やはり、業としてするかどうか?かな?...

        • 個人的には診断も診察も医療だと思う。だからやっちゃ駄目だと思う。 業としては当然なんだけれども、その目的が「会社を休ませるか判断する」のか「病名を確定させるため」によっ...

          • 問題点はアウトの線引きがあいまいなところにあるんじゃなくて、「心の問題を病気だとみなして、それを専門に扱う医者がいない」ところにあるんだと思うけれども。 これって精神...

            • カウンセラーの領域と精神科医の領域ってかぶってるけど、精神科医の領域が馬鹿みたいに広いんじゃないかなあ。 脳神経外科も胸部外科も整形外科もすりむいた膝に絆創膏を張るのも...

              • 「心の問題を抱えている人」が宙ぶらりんなところにあるんじゃないかなあ。 ここ同意。 そもそも正常と異常の境界って難しい。 例えば、人類のほとんどが目が見えなかったら、目...

    • 病院に行ってお医者さんに「風邪を引いたみたいなんですけどー」と言ったら、「診断は医者がするんだよ!」としかられるwという都市伝説みたいな話があるけど。 じゃあ、職場で調子...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん