2008-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20081230161335

や、だから、スキルが高くなくてもちゃんと出来る様なオーソドックスコード規約って何よ?

マルチスレッドにして、スレッド連携入れて、実行時に型参照して、型によって実行コード変えて

それぞれが多重継承の先のほうとかやられると、低レベルプログラマには手も足も出ないコードに出来ると思うけど

これってコード規約で禁止できるようなこと?

記事への反応 -
  • モジュール錬度と開発効率性ってそれほど相反するとも思えない。 よくできたモジュールにしておくと保守偏向や再利用もしやすく効率は上がるはず。 あと企業として集団で開発すると...

    • 池プログラマと同レベルでの保守は池プログラマが居ないと無理だろうけど どんなコードが書かれているとしても、そのときその場に居るプログラマのレベルで保守が行われるんじゃな...

      • 保守できるかできないかの二つしかないわけじゃなくて保守のしやすさにも段階はある。 コード規約というのはプログラムの内容というよりは書き方のルール。 スキルが高ければどんな...

        • うん、それはそう思う でも、言ってるのは、高スキルな人の書くプログラムで読みにくいのって パラノイア的な物くらいじゃないかね? マルチスレッドで多重継承で実行時型参照とかや...

          • なんか誤解してそうだが、オーソドックスなコード規約で誰も従わないようなむちゃくちゃな規則なんかないぞ。DQN社員ばかりなら従わない人続出するから知れないけど。

            • や、だから、スキルが高くなくてもちゃんと出来る様なオーソドックスなコード規約って何よ? マルチスレッドにして、スレッド間連携入れて、実行時に型参照して、型によって実行コ...

              • いやそういうアルゴリズムの話じゃなくてどういう書き方にするかのルールがよくある規約だから。再帰関数多重継承禁止とかやるところもあるけど。

                • そ〓、だから、スキルの断絶を埋めれる様な規約は無理なんじゃないかね?と 再帰や多重継承を禁止の規約とか、トリッキーなコード量産して欲しいんですか?って感じだし それぞれ使...

                  • スキルの断絶といっても大きさに違いはあるわけでアセンブラレベルでまったく同じコードでも書き方によって読みやすさは違ってくる。読みやすさが違うと当然ケアレスミスの頻度も違...

    • >よくできたモジュールにしておくと保守偏向や再利用もしやすく効率は上がるはず。 だからそれは後でちゃんとリファクタリングすると言っている。 >コード規約に従っておくのが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん