年末なのに法律の勉強している。むしろ仕事が休みに入ったので今しかできないと言える。 ちょっと気になる事例があったので、具体的な内容を知ろうと検索をかけたら驚いた。 はてな...
よく大学でネットを参考資料として使うなと教授に言われてきた。 皆そんなの当然だろって思っていたけど、都道府県や市町村単位の統計データなんかは結構普通に使ってた。 これって...
なるほど。そのとおりだと思いました。 デファクトのさらに上の階層ってニュアンスだけどな、俺的には。 デファクトの上にある、人々の意見、感想がインターネットの大部分ではな...
判例もQ&Aの進化したものなのだから、誰がコストを負担するとかいろいろあるけど、その辺はもう少し厚みをませばなんとかなりそうだけどな。 そういう明らかな正誤を自動的に判定...
むしろ何が正しいかが決まっていないが故に、botの乱立が起きてさらに分からないことになると思います。 そう考えると、法律は国家権力が正当性を決めているから楽だ――と言いたい...
予想はしていたけど、そういうこむつかしい(笑)なことではなくて、まああれこれ省力化できるってことで。人力フィルターもいろいろ厄介なので、そこも中の小人さんがやっているこ...
確かにインターネットは無敵ではないね。専門性が高いとしんどいのも確かだし、学問系だと理系の情報もいまいちなことが多い。 PC関連はさすがに充実してるとは思うけど、理系の学問...
判例百選いいよね。 法学部じゃない人間なので、公務員試験勉強ではお世話になってます。
確かにその通りなんだが一言だけ 「インターネットに向いていない」 のではなくて 「Web2.0に向いていない」 とかそういう言い回しのほうがいいかと。 インターネットはただのインフラ...
ちょっと気になる事例があったので、具体的な内容を知ろうと検索をかけたら驚いた。 はてなではない他の質問回答サイトで、ある法律の事案についてのベストアンサーがあったが、 ...
「有料だから信用できる」って盲目に信用するのも怖いけどね。
オウケイウェブ(OKWave=既にあるOEMには教えてgooやMSN相談箱などがある)が、大々的にフランチャイズをしてるけど あれの罪が大きい気がする あれって締め切るとコメントも何もつける...
インターネットに向いてないこと http://anond.hatelabo.jp/20081226231228 判例百選の情報の正しさを知りはしませんが、 インターネットを知らず知らずたくさんの意見があるから客観性のある...