2008-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20081208113023

「その理由は学生時代にあるでしょと」

とか書きたいけれど俺の学生時代普通だったか分からないからいいや。

以下、どうでもいい自分語り

あくまで俺の経験だけど、当時は年齢をムダに遵守していたんだよね。

あいつは三年だから逆らっちゃいけないとか儒教とは異なる理屈の年上エライ思想? があったわけだよ。

でも、俺たちが三年になる頃には(二年位でもだが)、下のやつらの方が出来が良かったから逆転もしていたしね。

嫉妬というか醜さは当時の経験から生まれているんじゃないの? とか色々だ。

一番醜いのはかつての同級生やら同年代やらの成功を素直に喜べなくなった事かな。

当時同列だったはずのあいつまで所帯持ちか。こいつは一番で内定取った。そんなんばっかり耳に入っちまう。

歳を食っていくとゆがんでばかりいく。最初から能力差による上下だったら幸せだったのかもしれない。

そんなわけで仕事上とネット上で年の話は持ち出さないようにしている。

じゃないと俺個人が耐えられないんだ。そりゃ下だろうが上だろうが関係ない。できるやつにはついていきたい。

だがな、我に返ると絶望するんだよ。

「お前、俺との生まれた差、何していたの?」

みたいに言われてるみたいでさ。たまに雑談で出るんだよ。

ああ、図星だよ。何もしてねーんだよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん