問題は、適性がない人が現場に多すぎること。
頭の論理構造がロジック構築に向いてないプログラマ、またはコーダ。
技術をしらない営業。
それらの複合体でシステム構築するんだから、トラブル無い方がおかしい。
通常、技術分野ってのは適性がなければ居残れないのだが、ことIT業界に関しては、魑魅魍魎が跋扈できる。
他業界からみたら、お前等みたいのが技術屋を名乗るな、と言いたくなるのも分かる。
じゃぁどうやったら人材育成が出来るのか?
それが分かれば、苦労は無いんだと思うね・・・
==================
AをやるためにはBを使えば良いと知っていれば、数に紛れて仕事が出来てしまう。
何故Bを使うのか知っていたり、Cの方が良いのではないかと考えたりする人は少ない。
何故Bを使うのか知らないから、Bに起因するトラブルが発生しても、即座に気付けない。
また、他で使用されているBでも同様の問題が発生すると想像できない。
業界体質とか、そういう事ではないと思うし、適正が無いと欝になるのも分かる。
友人から以下のようなメールが送られてきて、ホントなの?と聞かれた。 1. プログラマがコードを書く。バグはないと信じている。 2. 製品テストが行われて30個のバグが発見される。 3. ...
問題は、適性がない人が現場に多すぎること。 頭の論理構造がロジック構築に向いてないプログラマ、またはコーダ。 業務フローを知らずに設計するSE。 技術屋でしかないマネージ...
結局のところ人数が多すぎるんだと思うんだよね。 ここまで右を向いても左を向いても石を投げてもエンジニアに当たるのってIT業界くらいでしょ。 ほんとにこんなに人数いるの?実は...
そうそう。 日本は豊かで貯め込んできたものがあるから、IT業界という金になるかならんかわからん業界に投資して、その投資された金で無能な連中も含めて、まとめて食わせてる現...
そうそう。そういうことなんじゃないかなあと思うんだよ。 その「金になるかならないかわからない業界に対する投資」に都合よく乗っかってお手軽に金儲けしようと考えてる経営者が...
その、「お手軽に儲けようとしてる経営者」を食わせてるのは、投資家なわけです。 文句は、株を買ってるバカな投資家どもに言うのが筋。 ところが今回の金融危機で、文句を言うどう...
まーそうなんだけどね(投資家云々について)。 投資家の馬鹿さ加減に付け込んで嘘八百の経営計画でっち上げて金集めてる奴とかもいそう。 危機については、GMっていうかアメリカが...
投資家の馬鹿さ加減に付け込んで嘘八百の経営計画でっち上げて金集めるのは、違法行為です。 株主から損害賠償請求を喰らい、稼いだ財産根こそぎ持って行かれる上に、ムショ送り。 ...
いやそりゃ嘘八百って言ったって本当に嘘つくわけじゃないって。 そんなの当たり前。面倒だけどそこも逐一きちんと書かないとダメか。 あと機関投資家は結構馬鹿だよ。外資はかなり...
君は何者なんだよw
元金融屋。今IT(関係)屋(技術者)。
かつての日本の投資家は、バカだったんじゃなくて、それで良いと思っていたんだよね。 金のある奴が、バカを食わせてやる。 失敗しても良いじゃないか、貨幣制度とか、市場なんて、...
共産主義国に亡命したら?
1は、「バグはあるだろうと思うが、現時点では存在の有無もわからない。わからないものは直しようがない。」って感じかな。 ひとまず、「自分の理解範疇では完璧」という理屈を立...
1は、「バグはあるだろうと思うが、現時点では存在の有無もわからない。わからないものは直しようがない。」って感じかな。 ひとまず、「自分の理解範疇では完璧」という理屈を立...
バグにプライオリティーが無いのかな。 直すべきバグと直さなくてもいいバグを判断する機能が 日本の開発現場にほぼ存在しないのが原因。 バグ=悪と考えると、全部直さないといけな...
1. はありえない。本当にPGなら。 ただし、バグがあると分かっていてリリースするアホはこれまたありえない 正解は「プログラマーはバグがあると分かっていて、バグも内密に積み上げ...
やっぱ世間的にはプログラマ=コーダーなんだなあ。 SEとPGの区分けとかホントしょうもないね。全部やれよ。みんな。 って感じ。
SEとPG一緒にしたら、単価さげられないだろ? 設計は誰にでもできるわけじゃないが、コーディングは誰にでもできるんだから、同じ金額払いたくない。
まーそういう業界的なことはどうでもいいんだけどさ。 設計もコーディングも誰でもできると思うよ俺は。
ゆうしゅうなんですね
まーそういう業界的なことはどうでもいいんだけどさ。 設計もコーディングも誰でもできると思うよ俺は。 業界外の人間がそう思うのは無害だけど、 業界内の人間がそう思っちゃう...
そこはやっぱITゼネコン的な業界構造/業務構造がいかんと思うね。 コーディングが月産1000行/人とか明らかにおかしいでしょう。 そいつら10人雇うくらいなら、月産5000-10000行の人間を2,3...
客にNOと言える人が少ない問題のが深刻に思う。
それはそうかもね。 業界をお手軽金儲け手段と捉えてる経営者連中に死んでもらうしかないかな。
まぁ、(IT業界的な意味で)世間知らずなんだなと言わざるをえない
そうかもしんないけど、そうやって思考停止したらそこで終わりな気がするけどなあ。 まぁ実効性は無いからあまり真面目に考えても意味ないけどさ。 ダメな構造はほっとけばいつか(...
具体的にどこをどうすると、ダメな構造が改善されるの? ダメダメ言ってるだけなら幼稚園児と一緒だぜ。
そのコーディングが1k/月とか、3k/月とか言われてるのは、設計・実装・テストすべて含めての平均だから。 普通のプログラマなら、実装期間中は1日数百行は書くよ。
プロジェクトにもよるし担当箇所にもよる。 スクリプトエンジン作ってる場合はやたら行数増えるけど、ほとんど継承で済むボタンなんかは行数増えない。 C風に書く人と func() { } java風...
行数の話をする場合、普通は実効行数で語るんですよ。
結論から言うと、 月産1000行/人×10でも 月産5000-10000行/人×3でも そんなもんどっちでもいいのヨ。 そのうちの一人が 「まともにプログラミング初めてxx年の俺ですら、設計しなが...
まあ営業やマネジメントをまともにやったことがないPGやSEに、 業界が悪いとか、経営者が悪いとか言われたくないな。 だったら辞めて独立すればいいわけだし。 コード書いて世界を創...
Webよりになると、「バグ」にこれが含まれます。 ・顧客が仕様を決められず、プログラマが自分の仕様(大抵前に作ったものと同じ)で作り、 顧客がいざ使ってみると「これは嫌だ」と...
悪だからなくさないといけない。隠さなくてはいけない。そういう心理がプログラマを追い込むんだろうな。 http://anond.hatelabo.jp/20081204222554
そういえば、昔は 「開発さんと話す時は、バグとか不具合って言葉使っちゃダメだよ 使うと会話成り立たないから」 という事がありましたナ。 そして 「この動き(データ)は”おか...
システム開発や保守のなんたるかを知らないままマネジメントなんてやっちゃいけないんですよ。 そんな無責任な事やるなら、開発も保守も全部外注にして、シラネ、って顔すればいい...
バグ。 衛生環境が未整備で十分でなければ料理にバグ(虫)が入りこむことはある。 バグの入り込む確率は設備投資にしたがって各段に減らせるが完璧はありえない。 ソフトウエア...
取りあえず「バグ」って言う人が増えましたね。 「なんにもしてないのにパソコンが壊れた」と同じ。 http://anond.hatelabo.jp/20081204222554
プログラマの慢心。IT業界の現状 http://anond.hatelabo.jp/20081204222554 http://anond.hatelabo.jp/20081231213020
知り合いの職場の話。 プログラマがテストを書く。どうせ仕様が変更されるだろうと信じている。 プログラマがコードを書く。どうせバグ入りだろうなと信じている。 ペアプログラ...