2008-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20081124191026

でも、一度とってみたいよね。優秀な高校大学の、塾・予備校通いで入った人と、そうでない人の割合を。

俺も引用元の増田と同じような感じなので(小中公文式に・高三のときにZ会)結構知りたい。

もちろん金かけられるほうが有利なのは間違いないんだが、ソレほどまでに絶望的な差なのかどうか。

根源的に家庭環境教育を許さないみたいな状況について言われると苦しいけど

その場合は公立学校の充実とかそういうレベルの問題でもない気がする。

金かけるほうだけが有利って言う状況は違うと思うけど……ね。

ただ学歴社会ってある程度勉強頑張れば階層を上がれる可能性はあるわけで

ソレはそれで一定の公平性はあるような気がするんだよな。

記事への反応 -
  • 現代は金を持っている人間(=学校以外の教育施設を利用することができる人間)しか日本の一流大学に入るための競争に参加できない さて、じゃあ俺は一体何なんだろな? 所詮、地方...

    • でも、一度とってみたいよね。優秀な高校・大学の、塾・予備校通いで入った人と、そうでない人の割合を。 俺も引用元の増田と同じような感じなので(小中公文式に・高三のときにZ...

      • あくまで自分の周囲の(物凄く狭い世界の)事を考えると、高校の頃は優秀な人ほど塾や予備校には通ってなかったな。 そういう人は他人から教えられなくても参考書などを読んだだけ...

      • 関東は知らないけど関西の灘とかそのあたりだと成績優秀なひとは大手予備校などからただでいいので入ってくださいと言われたりするらしいよ。Z会とかもサンプルのためにとかいって...

        • 関東も結構そういうのあるな。 とりあえず塾の勧誘電話の兄さんと小一時間しゃべってあんた本当に高1ですか。って言われたのは覚えてる。 自覚は無かったが居酒屋で先輩としゃべって...

    • 逆に言えば半分は大学いってない時代でもあるわけで進学できないといけないとか言うのは大げさすぎだろ。高卒は死ねとかそういうタイプの人なのかも知れんけど。

    • でも、一度とってみたいよね。優秀な高校・大学の、塾・予備校通いで入った人と、そうでない人の割合を。 そりゃ、塾通いしてた奴の方が圧倒的に多い(「ああ、お前○○塾出身な...

      • だからこそ、塾に通わなくてもいいように公教育で受験対策を充実させよ、という主張なんだろうけどさ。けどさ、考えてみるといい。早い話が「俺だけが抜け駆けしてやる!」と全員...

        • 俺は公教育はもっと多様化すべきだと思っている教育自由化論者なので、受験対策に比重を傾けまくった学校というのも、選択肢の一つとしてそういうものがあるという限りにおいてはア...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん