2008-11-06

http://anond.hatelabo.jp/20081106025904

ずっと増田見てるわけじゃないから他増田は知らないけど

今回の元増田は、単に、こう言えば自分が専門家っぽくて頭よさげに見えるんじゃね

ってノリで理論物理って書いてるんじゃないの。

だって素人のおれだってあのエントリ見た瞬間、ちげえよって思ったもん。

相手しても無駄だと思う。

記事への反応 -
  • マジレス。 ありがとう。認識するところまではわかったが、要するにみんなそうやって認識しているから、伝えるときも一般化の認識を促すような話し方をしたほうが伝わるって言う意...

    • いちいち何でもかんでも個別具体例なんて考えないよ。 物事は可能な限り抽象化して一般的な形で理解するということを理論物理の世界で叩きこまれた。

      • 物理理論の一般化は仮定をおいてるし、正しいかどうかちゃんと証明するだろ。できるだけ誠実に記述しようとするし。 だけどこの場合はまず一般化に当たっての仮定がない、論理が飛...

        • ずっと増田見てるわけじゃないから他増田は知らないけど 今回の元増田は、単に、こう言えば自分が専門家っぽくて頭よさげに見えるんじゃね ってノリで理論物理って書いてるんじゃな...

        • だからまず一般化して理解して、そこから具体例のケースに対して補正していく考え方なんだよ。 日本人はボトムアップしかできないやつ多すぎ。しかもそれを凄いことのかのように語...

    • 何で一般化して認識するんだろう。 それは人間の「知りたい欲」なのではないかな 女A、女B、、、、、、、が何考えてるかって個々に探求するのは不可能なわけで、ひとくくりで女は...

    • ありがとう。認識するところまではわかったが、要するにみんなそうやって認識しているから、伝えるときも一般化の認識を促すような話し方をしたほうが伝わるって言う意味?それとも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん