2008-11-01

http://anond.hatelabo.jp/20081031220936

規模が小さすぎてすごいというほどのものじゃないと思うが。

数兆円の財政出動、0.2%の利下げがすごいなら他の国や過去日本ははもっとすごかっただろうに。財政のほうは数十兆規模でやるべきだし、金融量的緩和再開して前回の日銀当座預金より多く積み上げておくほうがいい。

記事への反応 -
  • 麻生首相が総額27兆円の追加経済対策を打ち出した。目玉は2兆円かけて行う給付金だ。4人家族なら、1世帯で6万円。さっそく「選挙目当てのバラマキだ」「効果が疑問」みたいな批判が巻...

    • 規模が小さすぎてすごいというほどのものじゃないと思うが。 数兆円の財政出動、0.2%の利下げがすごいなら他の国や過去の日本ははもっとすごかっただろうに。財政のほうは数十兆規模...

    • まず、27兆円な。どうでもいいけど。 認識違うが小泉竹中の改革でガタガタになったのは地方じゃなくて既存の社会体系のなかで生産に寄与してこなかった層な。 もっというとグローバ...

    • 素人の感覚だけど、今回の麻生経済政策って山形浩生だとか飯田泰之の言ってたことに近い。 http://www.tbsradio.jp/life/20080928/ 文化系トークラジオLifeでもそう言ってたとおもうんだけど、ど...

    • 効果がないのは分かりきってることなんだけどね、地域振興券という前例があるから 元々日本は貯蓄性向が高いという根本的なことを分かってない だから、理屈の上では正しいけれど多...

      • 一応釣られておくが、地域振興券とか公定歩合下げても効果ないのは規模が小さすぎたり、両者がかみ合ってないからだろ。現実には財政赤字増やしつつ金融緩和した時期は景気は回復し...

        • 一万円程度じゃワープアと言えども消費に回さんかもなあ。 せめて家賃代くらい無ければ。

          • 一万円程度じゃワープアと言えども消費に回さんかもなあ。 せめて家賃代くらい無ければ。 (ワープアは単身者世帯が多い) 家賃なんて固定費だから関係ないだろ。 まあ1万円だろ...

    • 利率が下げる=貯蓄の利率分が消える。本来受け取るはずの利益分が消えるので事実上の増税といえる 貯蓄に回している多く人からとる増税と言っても良い。 だからプラマイゼロって気...

      • ±0ってのは違う。不況というのは現時点での消費投資が不足してる状況なんだから利率を上げてその不足分を埋めないと。今の失業者ふやして設備の稼働率下げても将来それを使うことは...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん