もう一度お願いしますっていわれたら 「問題箇所修正したらしいけど、ここをどう修正したのか説明しる」 ぐらい最初から言わないと駄目だな。
だが、その部下の場合は、
「問題箇所って何ですか?
既に問題はありません」
とか言い出しそうな予感。
うちの部下の場合、
「(必要ならば膝を曲げ)視線を合わせて」
「相手の”主観”になるよう問いかける」
↓
「”XX君は”、何て書いてあったのを、何て変えたのかな?」
(問題とか修正とか難しい言葉使わない。
やった事だけピンポイント)
ってしないとダメ。
おまえは幼稚園児か!と思うが、多分、そう。
だが
「どうしてこう直したのかな?」
と理由を聞くと
A:「さあ」
B:「じゃあ、どう直せばよかったんですか」
のどちらかしか答えられなかったりする。
会話にならない部下が一人います。 どうしたらいいでしょうか。 資料を見ながら 俺「これ、何を修正したの?」 奴「ここです。」 俺「具体的には?」 奴「・・・」 俺「おーい、...
もう一度お願いしますっていわれたら 「問題箇所修正したらしいけど、ここをどう修正したのか説明しる」 ぐらい最初から言わないと駄目だな。 そいつに仕事振らないほうがいいと思...
>もう一度お願いしますっていわれたら 「問題箇所修正したらしいけど、ここをどう修正したのか説明しる」 ぐらい最初から言わないと駄目だな。 やっぱそうだよな。 もう、ホント...
もう一度お願いしますっていわれたら 「問題箇所修正したらしいけど、ここをどう修正したのか説明しる」 ぐらい最初から言わないと駄目だな。 だが、その部下の場合は、 「問題箇...
>もう一度お願いしますっていわれたら 「問題箇所修正したらしいけど、ここをどう修正したのか説明しる」 ぐらい最初から言わないと駄目だな。 やっぱそうだよな。 もう、ホント...
わかんないけど、とりあえず >「具体的には?」 という質問は具体的な質問ではないとだけいっておこう。 「なにが問題だったの?」 「で、それをどう修正したって?」
というか 「ここです」 「具体的には?」 の辺りは、実際その資料を見てみないと何とも言えない。 「Aです」 ってのに「具体的には?」と言われても 「いえ、あの、だからAはAとしか言...