2008-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20081014005347

ところでアスペルガー自己愛性人格障害入った境界例人格障害って併発するものなのかね?

どうでもいいことだが。

「Silent Voices」(カウンセラーさんの日記

http://sana0329.cocolog-nifty.com/silent_voices/

に誤診を受けるケースと併発してるのではないかというケースについて報告があります。

自閉症スペクトラム人格障害」(上記ブログ内記事)

http://sana0329.cocolog-nifty.com/silent_voices/2006/11/post_b692.html

また、

意味不明な人々??発達障害ADHDアスペルガー)と人格障害に取り組む」(ご本人自身がADHDなお医者さま)

http://blog.m3.com/adhd_asperger_etc/

では、ほとんどはジャイアンと受動型ASではないかとまでおっしゃられてます。もちろん、諸説あるとは思いますが。

精神疾患に見える発達障害シリーズ??」(上記ブログ内記事)

http://blog.m3.com/adhd_asperger_etc/20070922/1

 心療内科の3年間の臨床経験では、少なくとも自分で「AC」とか「境界例」とか「自己愛」と言って正直に受診する人はほとんど結果としてADHDだった。

 きちんと発達障害を除外する作業を進めたとすると、もしかすると「自己愛」や「境界例」はほとんどがジャイアンと受動型ASだったということになるのではないかという実感がある。

ジャイアン境界例」(上記ブログ内記事)

http://blog.m3.com/adhd_asperger_etc/20080305/1

 受動型ASも別の意味で「ボーダー」でありうると私は考えている。そしてジャイアンと受動型ASを除いて行ったら、実は「純粋境界例」は私の知っているケースの中には一人も残っていない。

私見では、

1.アスペ特有の「他人の痛みが想像しにくい」「他人には理解しにくいこだわりや執着を持つ」などの特徴が、人格障害と誤解されやす

2.遺伝傾向が強く親にも発達障害があることが多いため、生育環境に問題を生じやすく、人格障害(かそれに近い思考)になってしまうことがある(見捨てられ不安、低い自己評価から来る二次障害)

3.元からそういう性格(器質的にどうしようもないケース)

が混在しているのではないかと思っています。

  • 傷口に塩を塗るような事をわざわざ書くな。 そういう事を平気で書けるような人間だというのが態度に現れてるから、女子から嫌われるし、睨まれるんだよ。 色んな人が書いているが...

    • http://anond.hatelabo.jp/20081013115612 指摘ありがとう。 あんたの言う人間になって女を犯しまくってやるよ。

      • http://anond.hatelabo.jp/20081013115851 http://anond.hatelabo.jp/20081013140337 マジアスペから言わせて貰うと、お前らどっちもアスペルガー症候群じゃないから安心しろ。 そう簡単にアスペアスペ言うな...

        • http://anond.hatelabo.jp/20081013234253 アスペルガーの疑いがあるといわれました。 ものすごく軽いそうです。 アスペルガーのせいか知らないけど、ニートやってました。 前の職場もいられなく...

          • ところでアスペルガーと自己愛性人格障害入った境界例人格障害って併発するものなのかね? どうでもいいことだが。

            • http://anond.hatelabo.jp/20081014005347 >ところでアスペルガーと自己愛性人格障害入った境界例人格障害って併発するものなのかね? > >どうでもいいことだが。 「Silent Voices」(カウンセ...

            • 併発する場合もあるよ。アスペルガー症候群は生まれつきで、人格障害は生育歴によるものだから、生まれつきアスペで生育歴がアレだったりしたら、併発する可能性は十分にある。しか...

              • いやあ、もうまさしくそれこそが非モテの特徴だと思うよ。イケメンとブサメンにしてもそうだし、処女は貞淑だけど非処女はビッチとか、相手に100%の好意を示してもらえないのなら全...

              • アスペってそういうもんじゃないよ。 時々非モテがアスペを自称していることもあるけど、そういうのはマジアスペの中じゃ嫌われてるな。「生まれつきだから仕方ない=自分のせいじ...

          • http://anond.hatelabo.jp/20081013235326 やっぱりと言わざるを得ない

      • あなたも十分アスペの資格あるから安心しなw

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん