2008-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20081012234613

さっきの横増田だけど、確かに元増田が書いてたスンマセン。

気持ちは分からないでもないけどね、「京大勉強してみたい」っていう。

増田も、京大阪大出身の先生が多いところで学部卒まて取って、

いま東北大の院にいるロンダ組なんだけど、「京大は自由な学風なんだな」

っていうのが、よく分かるよ。そして関西出身者にとって東北の地は・・・

おっと、違う方向にトラバが発展しそうなので、今日はここまで。

でも大学の学風って、ホントに、人間にも研究にも強く影響を与えるね!

だから、京大の学風の中で・京都の地で勉強したい、って気持ちが

分からないでもないんだけど・・・

でもそれも、よっぽど学問の虫になるか、適齢期にリア充になるかしないと

楽しめないしなぁ…。

あと、医歯薬に関して増田の指摘通りかもね。

女性なら結婚出産適齢期を逃してしまう可能性が高くなってしまうし、

激務&飽和状態で、資格持ってれば安泰♪って職でもなくなってきてしまったし、

それに学部を出るだけで6年(学士入学でも4年; 教養部分がほぼ免除になる)かかるし。

でも、身近に、いったん短大を出たあとに歯学部入ってDrまで行ってる

30overの女性を知ってるから、「女の人生」を捨ててでも本気でやる覚悟なら・・・

・・・ってわけじゃ、ないんだよなぁ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん