2008-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20081004011543

なるほど。

懲戒請求したやつらは

懲戒請求を受ける対象者の利益が不当に侵害されることがないように対象者に懲戒事由があることを事実上及び法律上裏付ける相当な根拠について調査・検討をすべき義務

をたぶん負ってないだろうなぁ。

まぁ、でも俺はあの弁護団の行いが正しいとは思わんな。

違法ではないんだろうけど。

記事への反応 -
  • 投票には正解も不正解もないからな、政治家として信じた気持はそれはそれで尊重したい。 ただ懲戒請求した奴らは筋違いの行為をして人に迷惑かけたわけだからね。

    • 懲戒請求を呼びかけたのが不法行為と判定されたんであって、懲戒請求そのものの正当性はまた別なんじゃないの?

      • 懲戒請求って制度を周知させるために発言するだけなら問題ないよ。 筋違いの懲戒請求を煽ったから問題になったんだと思う。懲戒請求した奴に賠償請求って話まであったからな。

        • いや、筋違いってのは単なるお前の意見みたい。 殊に、マスメディアを通じて公衆に対して特定の弁護士に対する懲戒請求をするように呼びかけ、弁護士に極めて多数の懲戒請求に対...

          • 合法的な懲戒請求を煽っても不法行為になるってことか。 「懲戒請求してた奴らの懲戒請求が筋違いだったかどうか」とは別の話だけど。

            • なるほど。 懲戒請求したやつらは 懲戒請求を受ける対象者の利益が不当に侵害されることがないように対象者に懲戒事由があることを事実上及び法律上裏付ける相当な根拠について調...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん