2008-09-25

http://anond.hatelabo.jp/20080925171136

普通に35過ぎて、転職したり、引く手 数多な人もたくさんいるという事実

結局35までを社内政治に費やしてきて、社外に出たら使えない人材に自分をしてしまったか

35までをスキル磨くことに費やしてきて、社外からひっぱりだこな人材に自分をしたか

という差だとおもう。

そういう意味で、日本人は、社会で使えない学問を必死に大学までに修めたり、

対外的なスキル、人脈を増やさずに会社の中で丸くなってしまったり・・・。

ビジネス現実を教えてくれる人がいないというのが問題かも。

記事への反応 -
  • ていうか、普通にやり直しのきく社会にすれば子供増えると思う。 新卒プロパー絶対主義をやめて人材の流動性を上げればいい。 35超えたら転職できないとか再就職できないとかそんな...

    • 普通に35過ぎて、転職したり、引く手 数多な人もたくさんいるという事実。 結局35までを社内政治に費やしてきて、社外に出たら使えない人材に自分をしてしまったか 35までを...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん