2008-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20080911220144

自分の周囲の喪女友達は、中学時代からの付き合いの人がほとんどです。

オタクの集まる部活だったので、人数もそこそこ。

高校卒業してから、彼氏持ち組と異性を香らせない組にぱっくり分かれました。

大学以降のオタサークルでは、最初は喪女だったけど今では全員彼氏持ち。

グループで固まってた喪女さん達は、早いうちに全員辞めていきましたw 男の多いサークルだったからかな。

グループ喪女付き合いしてると異性は必要無いのかもしれない。

社会人になってからは、同年代の新規喪女知人はいないです。

自分がオタ活動控えめになったせいかもしれないですが。

以上、「喪女」の中の人より。長々と脱線した内容ですいません。ちょっとした思い出話みたいなものです。

記事への反応 -
  • 2chの喪女板を読むのが好きです。 前から疑問なんだけど、喪女って「もてない女性」の意味で、イコール不細工ではないんだよね。 自分は不細工なので立派な喪女だと思ってるけど、...

    • も、喪女友達ってどこに行けばできるの!? 最近しみじみと友人知人のなかで配偶者・恋人のいない女性って少ないなあと思っているところです…私と会社の同僚しかいない…。

      • 自分の周囲の喪女友達は、中学時代からの付き合いの人がほとんどです。 オタクの集まる部活だったので、人数もそこそこ。 高校卒業してから、彼氏持ち組と異性を香らせない組にぱっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん