2008-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20080909143310

1460の人は、自分がうつだと一度診断されたことを楯にして、やりたい放題やってるように見える。

まわりの理解を求めるなら、主治医上司面談をセッティングしてもいいじゃないか。

医者は、1460の患者が心配するようなプライバシーに関することなんてしゃべりません。

1136、1155の人は、病状としてそういう行動が出ているのは医者も認めていて、

それを理解できないまわりが「駄目人間」とレッテルを貼ってるわけでしょ。

1460の場合とはえらく違うと思うんだが。

私もうつだ。服薬・通院中。

落ち込んだり消えたくなったりしたことはあるけれど、周りに迷惑をかけるのが怖くて

連絡だけは必死でしてた。

それこそ電話終わった後1時間くらいその場で放心してへたりこむくらいに。

できるだけ迷惑はかけるまい、生きててごめんなさい、という気持ちになっていたので、

「うつだから辛いから理解しろ」的なのは理解に苦しむ。

だから1460の行動には首をひねるばかりだ。

相談者も診断書持って来いとか言えばいいのになあ。

記事への反応 -
  • 自分がうつ病であることを前面に出し、自分勝手な行動を正当化するのは、まず間違いなく擬態うつ病です。本物のうつ病の人は、そういうことは決してしないといっても過言ではありま...

    • 1460の人は、自分がうつだと一度診断されたことを楯にして、やりたい放題やってるように見える。 まわりの理解を求めるなら、主治医と上司の面談をセッティングしてもいいじゃないか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん