2008-09-03

二度と行きたくない飲食店

1.臭い

ゴミ臭がひどい店は排水溝に生ゴミ流しまくりの不潔な店です。

こんな店がまともな食い物出すわけありませんね。

病気になります。絶対行ってはいけません。

2.G

Gを見たときのショックは計り知れません。

この精神的ショックによる経済損失は数万円と推測されます。

まともな店ならきちんと害虫駆除してます。

3.腹壊す

外食で腹壊すのは、別に胃腸が弱いわけではありません。

そもそも、下痢とは、毒素を速やかに排出しようとする生理現象であり、あなたは健康です。

つまり、あなたは毒を食わされたわけです。

腹を壊す原因は、食材が古いとか、洗剤を流してないとか、色々ですが毒を金払って食べる馬鹿はいません。

私もよく外食下痢をしますが、自炊で腹を壊したことは、ここ数年記憶にありません。

ろくな食い物を出さない店が、驚くほど多いということです。

4.油多すぎ、味濃すぎ

こういう店は基本的に客を馬鹿にしてます。

客なんて馬鹿だから、とりあえず脂っこくて味が濃ければ喜ぶだろうと考えています。

こんな世の中なめた店を相手にするのは止めましょう。

5.店主がおかしい

信頼できない店主は裏でつばを料理にかけてるかもしれません。

6.前より味が劣化していた

以前と比べて味が落ちたという店は多いです。

資源高で値上げしたいけど、そうすると客が離れるからと食材の質や量を落とすわけです。

こういう店は基本的にこだわりやプライドを持っていません。

それは安全性も客の健康も大して考えていないことを意味します。

馬鹿馬鹿しいですね。

御代払う時に「味落ちたねー」と嫌味を言って、二度と行くのを止めましょう。

というか外食なんて9割は糞です。

若い人ももっと自炊しましょう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん