2008-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20080831131330

私は逆のことを言われたことがあるぞ? 「大学教授の娘って妙にのびのび育ってる人が多い」というようなこと。

うん、ごめん。ちょっと省略した。

正確に言えば俺が言われたのは

「(大学教授は自分の子どもに対して)思い切り放任か、抑圧しすぎてスポイルか……どっちにしろ教育には失敗するお……(´゜ω゜`)ショボーン

というようなことだった。抑圧→スポイルは当然教育の失敗だけど、放任→成功であっても「ワシが育てた」とは言えないよね、という。

で、元増田典型的後者のケースだよね、と思ったのさ。まあ後者だから即失敗するとも限らなくて、期待に応えて成功ロードだって無いとは限らないんだから、人によるとは思うけど。

要は自分なりの生きる『手本』みたいなものを、狭い閉ざされた世界以外の場所に見つけられるかというのが一番大きなポイントかな。それができれば、元増田幸せになれるだろうにね、と。

記事への反応 -
  • そこそこ恵まれてる環境であたしかわいそう演出をするからdisられてんのかな?まぁいいや。 妹が一番傷ついてそうだけど、増田は下手に慰めない方が良さげ。人の感情を逆撫でしそう。 ...

    • そこそこ恵まれてる環境であたしかわいそう演出をするからdisられてんのかな?まぁいいや。 金銭的に恵まれてるからdisられ?という側面があるかもしれないことは否定しないけど、そ...

      • 横増田で父が大学教授な娘ですが。 とある大学のセンセーに「大学教授ってたいてい子どもの教育失敗するんだけど何でなんだぜ?」って昔聞かれて、うまく答えられなかったけど、...

        • 私は逆のことを言われたことがあるぞ? 「大学教授の娘って妙にのびのび育ってる人が多い」というようなこと。 うん、ごめん。ちょっと省略した。 正確に言えば俺が言われたのは ...

          • 私は父親っ子なので、父の擁護になるんだけど、私の父は超多忙だったけどちゃんと子供に向き合って子育てしてくれる人だった。深夜に帰宅してから、勉強を見てくれたり、体調悪くて...

        • 父が大学教授なのと、母が大学教授なのとでは違うのでは。 大学教授父はまともに子育てしない人が多い(偏見)から、 子供がどう育つかは母親次第だと思う。

        • 大学教授ほどの知性があれば、個人を尊重しそうなもんじゃないの? オレが高卒だから低脳なだけか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん