2008-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20080824181330

箱を作る=金を延々ゴミ箱に捨てる行為

だと認識してるのですが。

役所にコネがある奴はロクに審査されずに受給できるし。

ここがクリアになれば、問題なくなりませんか?

記事への反応 -
  • 建設(土建屋)に回すのと、社会福祉に回すの、何が違うの? 社会に金が回るという点では一緒じゃね?

    • http://anond.hatelabo.jp/20080824155924 社会福祉に税金を投入すると、社会福祉が必要とされる方々がその恩恵を受け、 具体的な金は、人件費として働く人に、そして必要な物品なんかの購入で流...

      • あまたあるナントカ福祉協会とか、役人とNPOの利権の巣窟じゃん。 役所にコネがある奴はロクに審査されずに受給できるし。 どうせ利権なら、モノを作らないと通らない公共事業の方が...

        • 箱を作る=金を延々ゴミ箱に捨てる行為 だと認識してるのですが。

          • 箱を作る=金を延々ゴミ箱に捨てる行為 ごみを作らず有益なものを作れば問題なくなりませんか? 福祉ならクリアできて公共事業は不可能と言いたいのかも知れんけど。

            • このなんでもある時代に有益なものなんてあるか? 思いつかんぞ。 有益だと主張されてるけどちっともそう思えないものならたくさんあるけど。

              • 道路も空港も港も使わずに生活してるの? 自分が使わなくても自分が作ってる製品はそれらを利用してるはず。 そもそもITインフラだって公共事業でやってたりするけど、ネットが有...

                • 道路だってしょっちゅうガス管やら水道管やらの工事やってるけど、あれ、本当なら一発で仕上げられるのをわざと何度も工事してるんだろ? 実際にかかる額の何倍もかかってるわけだ...

                  • 結局有益な公共事業はあるということですね。わかります。 つぎはぎだらけにならないように作れば有益ですよね。 新幹線・高速道路をきっちりつながずばらばらなままにするのも無駄...

                    • つなげたときにどういういいことがあって、どういう形でそのいいことを証明できるのか、またそうならなかった場合誰がどういう形で責任を取るのかがハッキリしてればね。人の金を使...

                      • 何がいいことかは価値観によりけりだから客観的に証明しようがないし、結局選挙で勝てばよかったとみなすしかないんじゃないの?責任取らせるのだって選挙で負けさせるしかない。公...

                    • ツギハギだらけにならないように作れば有益なんだけどさ、すでにツギハギだらけになってしまった、今もし続けているものに対して誰が責任を取るのかという話でもある。過去に失態を...

                      • では、仮に将来電線地中化が有害無益だということになったら、おまいさんが責任取るのか?

                        • おれが担当者だったら責任取るね。ていうか一般企業で予算を獲得する人たちはみんなそうしてる。中には有益か無益かの判定があいまいなものだっていくらでもある。このコピー機とも...

                          • 一般企業と違って使い道は役人が決めてるわけじゃないのが違いでは? 有権者が選んだ政治家に従って使い道決めるわけだし、後から無駄だといわれてもやれといわれた側が責任取るの...

                            • そこは難しいよね、、、。一般企業でも責任のなすりあいとか所在があいまいとかはよくあるけどさ。ただ原則論として責任ありきで次の予算てのを確立しないとというのはある。

                      • 地中化しないのは地震とかコストの問題では? 仮に最初からやってたらやってたでコストがかかりすぎとか地震が起きたら復旧しにくいだろとかいろいろ批判はあっただろう。

                        • 復旧のリスクとかコストとかは今も前も大差ないでしょ。大差ないのに作り直すってことは前のが失敗だったと見なさないとおかしい。そこに責任があるわけだ。 逆に、作るときに地中...

                          • 費用対効果ってのもあれば、時代によって価値観・技術も違うんだから、当時の価値観・技術では最善を尽くしてたけど、価値観が変わり、技術がもっと発展した今から見れば作り直した...

                      • こないだラジオに平沢勝栄が出てて、「電線を地中化するとか、まだまだやらなきゃ行けない工事はある。電線がこんな地上に出てるのは先進国では日本だけだ」みたいなことを言って...

            • 勝手に人の意見を代弁しないでくれませんか。 迷惑です。

            • 有益なものって何? 大体、有益って言ってもどの規模に対して有益なのかで判断も違ってくるでしょ。 どんな箱物でも、作りさえすれば土建屋には仕事が回ってくるんだから有益なんだ...

          • その指摘の方法は正しいと思う。 よく立案Aがあった場合、そのAの一部分aがダメだからA全体がダメだ、という風に否定する人が多いんだけど、これはおかしい。 その一部分aを改善したA'...

          • 「景気対策としての公共事業」という考え方に対して、 「世の中に必要とされるものを国が作ってしまえば、それを事業化したかもしれない民業の芽を摘むことになり、景気対策として...

      • 利権がなくなる・・・あれっ、いいことなんじゃね?って思う俺が変なのか?

    • 「あのダムは俺が作らせた」 という、自慢を官僚ができなくなるな。いや、マジで、箱作ってえらくなる奴たくさんいるから。 あとはまぁ、あれだ。お前の老後の面倒を土建屋がみるよ...

    • 比率をシフトしたらいいと思うんだけどねぇ。 日本の土台は土建業、なんて時代じゃないと思うんだよねぇ。 雇用確保にもつながらんかねぇ。

    • 社会にかねまわすだけなら減税でも良いんだが、福祉じゃなく公共事業をするのはなぜかというと仕事の量を調節しやすいからだろ。介護老人とか病人の数は景気に関係なく数が決まって...

    • ・乗数効果の有無 ・社会保障にともなう安心感の醸成、貯蓄を消費に振り向ける比率が高まる ・特定産業のみが利益を受ける ・非効率的産業の保護、競争力の低下、経済資源配分のゆ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん