2008-08-16

http://anond.hatelabo.jp/20080816084924

日本でも1980年代はそんな感じだったはずだよー

いや、通信の話じゃなくって著作権とか商標権とかの知的財産権の話ね。

当時はバッタ物のディズニーとかヴィトンとかティファニーとか出回りまくってたし、

海外でも当然のように模造品を買いあさっていたしね、日本人観光客。

シャネルと言う名前の個室つき浴場とかあって裁判沙汰になってたでしょ。

でも多くの日本人は、それがなぜフランスやアメリカでは違法呼ばわりされるのか

腹の底からは理解してなかったと思います。

ごく普通の、むしろ高いレベルの教育を受けた日本人がこれだから…と当時の

欧米の人は思ってたと思います。

それは「かの国のモラル」の問題ではなく、法律知識とそれの背景となる権利意識の

問題だと思いますよ。

記事への反応 -
  • 先日、NTTスタッフとして常駐している某電気店で店内を巡回していると、無線LAN機器コーナーにて中国人女性二人組に呼び止められた。 彼女らの話すのは本当に拙い日本語ではあっ...

    • 日本でも1980年代はそんな感じだったはずだよー いや、通信の話じゃなくって著作権の話ね。 当時はバッタ物のディズニーとかヴィトンとかティファニーとか出回りまくってたし、 海外...

      • いや、それは違うんだよ。似てるけど全然違う。 日本にとってのニセモノって言うのは、「ニセモノとわかってるけどあえて使う」ってのが基本なんだよ。それは金銭面だったり見栄だ...

    • 秋葉原で不法使用できる電気製品が売られているという噂を聞きますが、その延長線でお店に来たのでは? 電気製品ってのは知らない人からみれば魔法の箱、black boxで、何でも出来そう...

      • え、そんなの本当に秋葉原で売っているの? 自分電子工作系とセキュリティ系の店かなり詳しいつもりだが、そんな製品見たことも聞いたこともないぞ。そもそも、どうやって接続する...

      • あなたはanond:20080816105024? 自分は元エントリはどうでもよくて、 秋葉原で不法使用できる電気製品が売られているという噂を聞きますが、その延長線でお店に来たのでは? という文...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん