2008-08-13

真面目な留学をするとこうなることになる

当方真面目に海外に留学しております。で、俺の来学期の予想される一週間を授業の予定表が出ているので書き込んでみようかと思います。

今学期は21単位。大学生で日本に換算すると2年生くらいです。8月後半から12月中旬までが秋学期です。

月曜日

ハイパー地獄タイムスタート!

9:05-9:55 機械工学:熱力学

10:10-11:00 機械工学:動力学

11:15-12:05 数学:抽象数学入門

12:20-13:10 工学基礎:プログラミング

13:15-14:15 数学:線形代数

14:30-15:20 機械工学:材料力学

15:35-17:30 統計学

帰宅後宿題。終わったら寝るし、けど確実に終わらないから徹夜。


火曜日

11:10-12:25 原子力工学入門

帰宅後すぐに寝る。

起きたら宿題を始める。すでに死に体。


水曜日 ハイパー地獄タイム再来

9:05-9:55 機械工学:熱力学

10:10-11:00 機械工学:動力学

11:15-12:05 数学:抽象数学入門

13:15-14:15 数学:線形代数

14:30-15:20 機械工学:材料力学

15:35-17:30 統計学

宿題が、、、お、お、終わらない。。。。


木曜日

12:20-13:10 9:05-9:55 工学基礎:プログラミング

もう、寝かせて......


金曜日

9:05-9:55 機械工学:熱力学

10:10-11:00 機械工学:動力学

11:15-12:05 数学:抽象数学入門

13:15-14:15 数学:線形代数

14:30-15:20 機械工学:材料力学

死んだように眠る。

土日

予習予習予習予習予習宿題宿題宿題宿題宿題!ムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダ!


千学期よりかは幾分かまし。授業は3回くらいさぼると強制的に不可とかつくから気をつけましょう。。。。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん