2008-08-06

http://anond.hatelabo.jp/20080806124710

つわり出産単独での負担だって並々ならぬものがあるとは思うが、それよりも”多数の子供を抱えながら”の出産の苦労や子育ての苦労の方がが大きいのではないか。10人だぞ?

  • 自分の考えだって仮定なのに、想定旦那まで作って想定の都合まで考えて喋らなきゃならないのか? 問題の切り分けって言葉をしらんのか。…それ以前の問題って気もするが。 それを...

    • 横だけど、それ君が想像力ありすぎなんでは 友達との会話で、「俺絶対会社員なんねーし!」とかいってるときに 「それ奥さんの都合考えてないよね」とかいうか? 日常生活で

      • 「子供は10人くらい欲しい」 って言ったら 「それ奥さんの都合考えてないよね」って言われたことあるよ

        • ちゃんと10人の子育てを妻任せにしなさそうなタイプや、10人を不自由なく育てられるだけの稼ぎがありそうなタイプなら言われなかったかもw 

          • つわり出産等の旦那が肩代わりできない苦労だけで厳しいだろ そんな無理して男を貶めようとして何が楽しいの

            • つわりや出産単独での負担だって並々ならぬものがあるとは思うが、それよりも”多数の子供を抱えながら”の出産の苦労や子育ての苦労の方がが大きいのではないか。10人だぞ?

              • 10人もいたら兄姉が弟妹を育てるようになるよ ソースは両親 どのみち旦那カバーしたからと嫁が子育てから完全解放されるわけでもないので どんな理想旦那でも嫁さんの承諾は必要で...

                • それってその育てることになる兄弟たちのこと考えてないだろ。 そいつらの子供らしく生きる権利うばっていいと思ってんのか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん