最近、白馬に乗った王子様を待つ男性が多いと感じる。 例えば加藤君(アキバ)。 彼は、工場で一生懸命働けばある日真っ白な馬にまたがりきらきらとした光を放つ王子様に手をさ...
http://anond.hatelabo.jp/20080802144932 割れ鍋に綴じ蓋って言葉を親に習わなかったのか。 無邪気に正鵠を射ておられます。非モテの中にはこれを習わなかったゆえに非モテ化してるケースも多い...
元増田はコストパフォーマンスって言葉を教えてもらわなかったのかといいたくなる。努力したらメリットがあるとしても労力に見合うほどのものでないならやらんでも良いだろうに。ま...
はてな村での非モテの言葉なんて、ただの愚痴だろ。 愚痴で世の中良くなるなんざ考えてないはず。 愚痴を愚痴だと指摘するならともかく、真に受けてどうすんだよ。 http://anond.hatelabo.jp...
白馬に乗った王子様を待つ男性が多いね最近 「王子待ちの人」とかって呼び方変えるですか? 「運命の神様が遅刻してるらしくて」とか「サンタが捻挫して今年は中止らしい」でもな...
現実はもっと泥臭いと思うけどなあ。とりあえず私のスペックは大学中退→田舎で派遣(時給900円)、非モテだったけど、派遣で働きながら夜は勉強して資格を取ってわらしべ長者のよ...
好きになってくれる人が好き。というのは非モテというか、文化系男子にかなり共通するものらしい。「ダルい日常をダラダラと、世の中を斜めから見て所詮こんなもんだろ、別にいい...
増田の紹介記事が多いのは、それは、やはり、自分の人生や現状等々を考えさせられる日記が多いからだろうか。自分も、匿名で書くなら、今��...
白馬に乗った王子様を待つ男性が多いね最近 http://anond.hatelabo.jp/20080802144932 これ見て、うっほ!と思ったんですが、私の彼氏が(付き合う前)そんなことをガチで言っていました。 だか...