2008-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20080801191615

いや、何人が読もうと1冊売れるのと、まったく売れないんじゃ違うだろ。

実際問題、図書館に納入されることをあてにした本が発売されることもあるし、漫画喫茶だって全国にもなれば万単位存在するから(つーかたぶん1万件くらいか)その売り上げはバカにならない。漫画喫茶で読む人が0人だったとしても、買ってくれるんだからな。

だからP2Pと一緒ってのは、明らかに間違い。

誰も儲けないP2Pがいいって、どんだけ頭腐ってるんだよ。ニコ厨論理じゃねーか。お前ジンバブエ行ってこいw

ちなみに漫画喫茶雑誌も買って、単行本も買ってくれるわけだから、同じコンテンツに2回金払ってくれるお得意様だぜ?

  • いや、P2Pも最初に放流する人は買ってるわけだっぺ? だから1冊売れるのは一緒で、違うのは、それをつかって儲ける人が居るかどうかだっぺ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん