2008-05-11

生産性なんてあがりませんよ。

生産性ってのは 単位時間当たりの成果と定義する事ができる。個人は、生産性が上がることで、より多くのより高いレベル仕事をすることができるようになり、その結果、給料もあがっていく、というのがいいのだろう。しかし、なかなか、そうはいかない。個人と会社(管理職以上)では、生産性に対して全く異なる理解があるからだととらえている。

個人の場合、収入を増やすためには、長期的にみれば、自己成長とその結果である昇級、昇進による給与アップということなのだけど、短期的には、いっぱい頑張ってます、という状況での残業時間を増やすことだ。どちらが手っ取り早いかと言えば、短期的アプローチである残業を多くして収入増加が簡単にきまっている。すると、生産性を上げることは、残業時間を減らすことであり、その結果、収入は減る。

これは、長期的に見ると、世間では使えない人に向かう最悪のパターンなのだ。生産性を上げる努力をして、その結果見返りがないとなれば、短期的アプローチを取らざるを得ない。コストとか、利益率とか、そういうのは意識しないとひどい状況になるのだけど、そういう意識をしなくていい状況もまずいわけだ。

で、管理職は、なんとか生産性を上げて、コストを削減し、利益率を高めようとか考えるわけだけど、そもそもそういう意識を持っていない人に、生産性を上げなさい、と小集団活動のような取り組みをさせても、それは無駄なことだと思うのだ。

で、どうすればいいか。

一生懸命考えれば、結果は出る。ただ、そういう状況にさせていないのが問題である。

たとえば、独立採算制にして、一定時間以内におさまれば、個人の利益が増える、おさまらなければ、時間を浪費する、というのはどうか。

  • そういう問題好きならゲーム理論の本を読むといい。 http://www.amazon.co.jp/図解雑学-ゲーム理論-図解雑学シリーズ-渡辺-隆裕/dp/4816337458 この辺とか。

    • そっか、ゲーム理論でうまく表現できそうですね。 4象限でうまくかけるかどうかわかりませんが、ちょと考えてみます。 もやもやが解決するといいなぁ。

      • 横だけど。ゲーム理論よく知らないけど、四象限?ってのは関係ないんじゃないだろうか? たぶん2×2の利得行列のことを言ってるんだろうと思うんだけど、ゲーム理論はそんな限定的な...

      • 横だけど。ゲーム理論よく知らないけど、四象限?ってのは関係ないんじゃないだろうか? たぶん2×2の利得行列のことを言ってるんだろうと思うんだけど、ゲーム理論はそんな限定的な...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん