2008-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20080511211439

横だけど。ゲーム理論よく知らないけど、四象限?ってのは関係ないんじゃないだろうか?

たぶん2×2の利得行列のことを言ってるんだろうと思うんだけど、ゲーム理論はそんな限定的な状況にしか適用できない話じゃないだろう多分。

n人のプレイヤーがそれぞれm個の戦略を持っている場合の利得行列a_{i_1, i_2, … , i_n}について解析できるはずだ。多分ね。

今みたいな問題だと、各戦略の損失と相関をどう入れるかで解析するまでもなくある程度わかっちゃいそうな気もする。

短期的な利益・素質、長期的な利益・損失をどう定義して、チームプレイ効用をどう考えるか、とかいった面倒な話にカタをつければ、それがそもそも答えのような気がするなあ。

記事への反応 -
  • 生産性ってのは 単位時間当たりの成果と定義する事ができる。個人は、生産性が上がることで、より多くのより高いレベルの仕事をすることができるようになり、その結果、給料もあが...

    • そういう問題好きならゲーム理論の本を読むといい。 http://www.amazon.co.jp/図解雑学-ゲーム理論-図解雑学シリーズ-渡辺-隆裕/dp/4816337458 この辺とか。

      • そっか、ゲーム理論でうまく表現できそうですね。 4象限でうまくかけるかどうかわかりませんが、ちょと考えてみます。 もやもやが解決するといいなぁ。

        • 横だけど。ゲーム理論よく知らないけど、四象限?ってのは関係ないんじゃないだろうか? たぶん2×2の利得行列のことを言ってるんだろうと思うんだけど、ゲーム理論はそんな限定的な...

        • 横だけど。ゲーム理論よく知らないけど、四象限?ってのは関係ないんじゃないだろうか? たぶん2×2の利得行列のことを言ってるんだろうと思うんだけど、ゲーム理論はそんな限定的な...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん