2008-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20080324141230

別に矛盾してないと思うけど。どこの家庭でもそうだし。

矛盾していると思うならそもそも社会への理解が浅い。

上司>部下>家の女子供上下関係にあるという前提を取れば何も矛盾していない。

記事への反応 -
  • 人を動かすには、恐怖か怒りの感情を刺激するのが手っ取り早いから。 欲を刺激するのもいい。 たとえば、政治や経済の問題を煽る記事というのは、 「そんなことしていると、今に...

    • その前に、安っぽい新聞記事に本当のことが書かれているはずがない、と思うんじゃないか?

      • リテラシが低い人は、媒体の信頼性とか、考えないこともある。 偉そうな肩書きの人が話してるだけで、信じてしまったりする。 おれが、根拠が妥当か確かめたほうが良いというのは...

        • 考えたくないだけだよ。女は今までの人生を灰色にされているから。

          • 女に限らず男にもいるじゃないか。 長いものには巻かれるというか、ちゃんと考えない人種。 うちの父がそうだ。 権威があるとされるものには弱いくせに、 支配している(と思ってい...

        • だまされないためには、賢くなるしかないんでしょうか? だますことが、賢い方法じゃないってかんじにはならないんでしょうかね。 だまそうという意志がなくてもだましてしまってい...

          • 騙せば、騙された奴は損するわけよ。 損した分は騙した奴の利益になるわけよ。 そりゃ騙した方が得って話になるでしょ。 騙されても大して損しないって状況を作ればいいけど、そんな...

          • だますことが、賢い方法じゃないってかんじにはならないんでしょうかね。 社会は、これに道徳的価値観の共有か、法治主義で対処しようとする。 これがうまく働いていれば、ある...

    • やっぱり政治屋さんもオカルトさんも程度問題なんですかね。 >人を動かすには、恐怖か怒りの感情を刺激するのが手っ取り早いから。 >欲を刺激するのもいい。 他の方法はないんで...

      • 手っ取り早くない、ゆっくり動く方法はないんですかね、やっぱり。 結論から言えば、有るよ。 でもそれはとてもめんどくさくて時間もかかるし、個別具体の対策だから、増田なんか...

      • ゆっくり相手の行動を変える方法は教育だよ。 それから、相手の自発的な行動をサポートする方法には、コーチングってのがある。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん