2008-02-13

どこでも同じ

ただし、屑というのは違う。

国際競争力を持ちうるような人間は、一部、普通に働いて普通に国内生産を上げている人がたくさん、屑が一部って図式。以前は普通に働いていれば国際競争力を持ちえたが、いまは普通サラリーマン国際競争力がない。

アメリカも同様だが、世界中からやってきた競争力ある人にチャンスを与える土壌があって、その人たちが(帰国するまでは)アメリカを牽引している。日本日本人ですら出る杭としてたたかれるので、先は知れている。

最近だと、出る杭どころか日本をしたから支えている中小のおっさんたちを、大企業青二才中国と天秤にかけて絞り殺しているので、加速度的に状況は悪化している。

と、他人の書き込みに言いたいことを書いてみる。

http://anond.hatelabo.jp/20080213033952

記事への反応 -
  • 日本人って一部の人間ががんばってるだけで、ほとんどの人間は何の役にもたってない屑人間のような気がする。 国として見たら、の話ね。

    • ただし、屑というのは違う。 国際競争力を持ちうるような人間は、一部、普通に働いて普通に国内生産を上げている人がたくさん、屑が一部って図式。以前は普通に働いていれば国際競...

    • 日本人に限らないのでは。自分は「パレートの法則」信者なので、当たり前のことのように思えるよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん