2008-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20080201132128

こちらも、まず最初に言っておきます。最初の「元増田」さんと、今私が話しかけているあなた「増田」さんを、私は文章内でも頭の中でも分けて考えています。ご心配なく。また「一貫性」は私が(分かった上で)微妙意味をずらして使っています。私の悪い癖なのでそこは撤回します。再度「一貫性」という言葉を使わずに述べます。

再度確認しておきますが、

私が元増田さんに論理性を求めないのは、元増田さんが論理的な批判を求めていないからであり、

私が増田さんの論理性の欠如を指摘しているのは、増田さんが論理的な批判を求めたからです。

私は、元増田さんが最初に私を「論理的でない」と批判したので私は元増田さんに「では『論理』の見本を見せてください」とお願いする権利が生じたのではないか、とご説明させていただいたわけです。そんな風に人を批判するなら、元増田さんはこれから論理を述べるか私の論理の「非論理性」を論理的に説明なさる義務があるのではないかと私は考えます。

私が私を「論理的じゃないよ」と批判なさった元増田さんに、それについて「論理的な」説明を求めることは、それほど不当なことだとお考えなのでしょうか。たとえ、最初の文章に対する私の批判が元増田さんの求めているものと一致していようがいまいが、そもそもここはオープンな場所なのであり、そこで他人に対して「お前は論理的じゃない」と述べたのなら、元増田さんは「論理的な説明」を求められても仕方ないのでは。

それとも、元増田さんの発言は「お前は論理的じゃないよ。でもこれは私の直感だから批判は禁止」という意味内容のものであり、そのあまりにも不当な批判に対して私は何を述べることも許されないのでしょうか。(この場合相手の土俵に乗って「感情的な」罵り合いの場にのぼることが私の主張の内容に沿うものでない、ということは、賢明増田さんならお分かりいただけるでしょう。)

  • そんな風に人を批判するなら、元増田さんはこれから論理を述べるか私の論理の「非論理性」を論理的に説明なさる義務があるのではないかと私は考えます。 ですから、ずっと「非論...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん