2008-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20080130213210

いやどこが別なのかさっぱりわからないんだが。

教育格差の問題は金持ちの子はいい教育受けれてずるいって事でしょ?

金持ちはいい家いい食事できてずるいというのと同質のものだと思うんだけど。

教育に限らずあらゆるサービス商品金持ちのほうがいいものを受けれるし、財産才能子供へと受け継がれていき、いつの時代も格差が残り続け、それをひがむもの煽るものがい続ける。

記事への反応 -
  • 一昨年か去年くらいから格差問題とかやたらマスコミで騒がれてたし、少なくともニュース系の板では経団連とか金持ちってだけで叩かれまくりでしょ。

    • いや、格差問題とかはまた別の話だと思うんだが。

      • どこが別なのかわからん。 乱暴な言い方をすれば無能な貧乏人が有能な金持ちに嫉妬して叩いてるのをマスコミが煽ってるって事でしょ。 まったく同じ構図の問題と思うが。

        • それをいうなら、スポーツ選手や医者だって家庭環境や遺伝子からして才能とか知識を受け継ぎやすいんだから構図は変わらんと思うけど。 個々人で意欲や能力に差はあるんだから教育...

          • え?言ってる事がよくわからないな… だからその構図の問題と、「医者は金もらってるズルい」「野球選手金もらいすぎズルい」っていうのとは別の話だろう?という話を俺はしてるつ...

            • いやどこが別なのかさっぱりわからないんだが。 教育格差の問題は金持ちの子はいい教育受けれてずるいって事でしょ? 金持ちはいい家いい食事できてずるいというのと同質のものだと...

        • え?格差問題ってそう言う事なの? 俺は、格差が開くことによってその子供がろくな教育を受けられず、 どんどんその格差が身分のように固定していくのを批判したものだと思っていた...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん