http://anond.hatelabo.jp/20080128022318
そこまで民主主義云々の深いレベルの話じゃなくて単にバカに説明するために話を単純化した例なんだから、変な揚げ足とってまた違う方向に持っていかなくても。
ただ、その行き着く先は大方の場合、「諸個人の意思の集合」とは合致しない。
書いた人とは違う説明されたほうの益田だが、屁理屈というよりは正論だと思うけど。
それに諸個人の意思と食い違いがあるのは独裁者に限ったことでもない。政治家だって万能じゃないし、有権者の意思はばらばらで移ろいやすいんだからいくら民意に逆らわないようにしようとしてもできなくなることはよくあるのが現実。
http://anond.hatelabo.jp/20080128011831
だいたい投票率が30%程度の選挙で、「必ず勝てる」と言えるために買収しなきゃいけないのは、選挙民の何%だ?
同じく、投票率が80%の選挙だったらどうだ? その場合買収しなきゃいけないのは、選挙民の何%だ?
で、選挙民の15%を掌握するのと、40%以上を掌握するのと、どっちが手間がかかりかつ危険だ?どっちが金権選挙をやりやすい?小学生でも分かるな。
買収は違法なんだから投票率上げる揚げない以前に取り締まるべきなのに、棄権者たたきに走るのが理解できないんだが。買収は違法だが棄権は合法であり、そのルールは民主的な手続きで決まってるって事は知ってるよね?
それともう一回同じ指摘するけど、金権政治するやつに投票するくらいなら棄権したほうがいいってことになるはずで投票率を上げるのがいいことなんじゃなくて金権政治をしないやつに投票しろというのが筋でしょ。それなのにそあたりをごまかすのが奇妙なんだよな。
そこまで民主主義云々の深いレベルの話じゃなくて単にバカに説明するために話を単純化した例なんだから、変な揚げ足とってまた違う方向に持っていかなくても。 つかあんたの意見...
http://anond.hatelabo.jp/20080128022318 そこまで民主主義云々の深いレベルの話じゃなくて単にバカに説明するために話を単純化した例なんだから、変な揚げ足とってまた違う方向に持っていかな...
残念