2007-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20071218040329

そんなことは知っているが

それが日本文化なのだから

仕方ないんじゃないの。

外部からは何とでも批評できるが

実際そのシステムに入って自分がそれを

変えられるかなと思ったら無理な

わけでしょ。

変えられるなら変えてると思うよ。

日本の歴史伝統がそれを

許さないから問題なんじゃないの。

この太平楽の世の中で

どこからその限界をぶち破る

エネルギーが出てくるのか

分からん。

規則にそって合理的にする必要は

あるのかも知れんが

実現できないだろ。この眠くなるほどやる気のない今の時代に。

簡単なことだ。

記事への反応 -
  • 社会は一枚岩じゃないんだって。 大学にいくことがすべてのやつもいるし、 そんなことはぜんぜんどうでもいい人もいる。 頭で考えるほど社会はきれいに目が詰まってないよ。 ぼろぼ...

    • ソースきぼん

      • まわりの人間を観察してもいいし、 ニュースを分析してもいい。 官僚の不祥事がなぜ発生するかってメカニズムを考えていくと人間の限界がよくわかるよ。

        • 抽象的な話では理解できない。 具体的によろ。

          • どこまで怠慢なんだよw まあ眠れないから例を書いてみるか。 守屋(元)事務次官。 この人は防衛庁のトップになっていながら、民間企業への便宜を図ったりしてた。 普通に考えてな...

            • そんなことは知っているが それが日本文化なのだから 仕方ないんじゃないの。 外部からは何とでも批評できるが 実際そのシステムに入って自分がそれを 変えられるかなと思ったら無理...

            • 偉いな増田は いろいろと考えてる もっともっと、がんばって明日の日本を良くしてくれ

          • どこまで怠慢なんだよw まあ眠れないから例を書いてみるか。 守屋(元)事務次官。 この人は防衛庁のトップになっていながら、民間企業への便宜を図ったりしてた。 普通に考えてな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん