2007-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20071203110529

恋愛の本質論につき、私は「恋愛自体が有する男女間の紐帯が生み出す必然幸福

にあると考えており、それから言えば、現代の恋愛経済に従属しているだけで

この本質が失われているからもはや恋愛は死んだと考えている。男が二次元

逃避し、三次元を忌避する現象はもちだすまでもない。

これに対して君は「恋愛とはそれ自体がもつ本質であってなおかつ経済の手段」だと

している。それはよいが、私はこの2つが調和するとは思えない。なぜなら

経済強者は経済の最大化をめざして恋愛の本質を犯すこともあるからであり、

経済強者が恋愛の本質に配慮しながら経済を動かすとは信じがたい。

  • その恋愛観が間違っているというわけではないが、同じ恋愛観を持つものにしか納得してもらえないものだ、ということだ。 私は「恋愛自体が有する男女間の紐帯が生み出す必然的幸福...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん