2007-11-26

既に楽しいけれど、せっかくだから、もっと楽しく。

「元増田」ってのはゲームマスターというか、

議題提示/設定書きなんだと思うんだよ。

いや、私の勝手イメージなんだけど。

解釈として問題はないとおもうのね。

 

あるエントリーが与えられて「どう返すか」程度の問題なんだけど。

レイプされた増田とか、従妹に告白された増田とか、昔、居たよね。

「私の周りで○○ということがあったんだけど」(…という設定なんだけど)

どう解釈する?増田ならどうする?みたいな。

 

今朝あたりに、増田廃止論を立てた増田がいたけれど、

その下のツリーを見ていて感じたのは、なんか論点があってないっていう感覚

プレイヤーはみんなやる気だけど、なんだか設定が共有されてない…?

 

興味深い設定だったら、みんなで設定を共有して話したほうが楽しいような。

でも、あからさまに「これはこういう設定だとして」「こんな感じで話そうぜ」

とか言っていったら、なんか気恥ずかしいっていうか、引くよね。

 

どういう元増田なら、みんな乗り気になれるのかな?

どういう反応を返せば、楽しくやれるのかな?

という事を、久しぶりに考えたよ。

 

考えたけど、わからんかった。

  • 相手による。 増田廃止論の元増田は、そもそも楽しく議論する気持ちはなさそう。設定以前の問題として、 (今日の議論を読んだ限りでは、だけど。)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん