2007-11-14

http://anond.hatelabo.jp/20071114023439

もともとのLiveDoorAuthもはてな認証APIもそれぞれの独自規格。それに対しOpenIDは共通規格。機能的には似た様なものだけれど、初めから共通規格として考えられていたから、IDなどに工夫がある。

独自規格だと一般サービス提供側は認証サービスごとに独自規格を実装しなければならないけれど、共通規格ならば、その共通規格を実装してしまえば、複数の一般サービスと複数の認証サービスがつながる。いうなればイオカードSuica関係というかパスネットPASMO関係というか。

記事への反応 -
  • 手数は変わらないのかもしれないけど、 どうせ対応したんだから、こっちも認証はOpenID経由にすりゃいいのに。

    • OpenIDって具体的になんのことなの? なんかいまいちわからない。 LiveDoorAuthとはちがうんかいな…??

      • もともとのLiveDoorAuthもはてな認証APIもそれぞれの独自規格。それに対しOpenIDは共通規格。機能的には似た様なものだけれど、初めから共通規格として考えられていたから、IDなどに工夫が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん