2007-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20071029131951

前者だと主人公存在自体意識していない人も多いし、後者は男オタだと少ない。

違うよ、ぜんぜん違うよ。

主人公を意識してない人なんて、エロゲをズリネタとしか考えてない人くらいだよ。

もしかして未だに「主人公無味無臭の透明な存在」とか思ってる人?

公式カップリングは大抵の作品にあるでしょ。全く恋愛要素が無い作品と言うのは珍しいから。

男×男の公式カップリング存在しないよ。ノーマル作品には。

百合オタは(最近増えているとは言え)まだまだ少数派。

少数派かどうかの問題じゃないよ。

男オタは腐女子ほどフリーダムカップリング妄想しないけど、それは「男」だからじゃないよ、たとえば男でも百合オタはフリーダムに考えてるでしょ、って話だよ。

  • http://anond.hatelabo.jp/20071029132926 http://anond.hatelabo.jp/20071029133642 同じ増田だろうけど、ひょっとして二次創作同人は 男女カプと百合(=男オタ向け)、801(=女オタ向け)、しかないと思っ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん