http://anond.hatelabo.jp/20071029114326
良く商品のロングテールは言われるんだけど客の方も同じようにロングテールだったりする。つまり、5%の客が売上げの9割をもたらしているような現象。なので“上客”はなんでも買う一方で一般客はテレビで見て終わり(ネットにアップされてたらダウンするけど金は払う気がない)なのだ。はっきり言って“普通の人”の意見なんかマーケティング上では何の参考にもならない。
以前セガが直営店で客の動向を調べたときにその極端な実態が明らかになった。飲み会の帰りに寄るような普通の客では採算割れ。ただ、上客だけを相手にしてると上客ポテンシャルのある客も取りこぼすのでゲームセンターが入場料制になったりはしないだろうが。
まあ、自分が何に可処分所得の3割以上突っ込めているか考えてみればいい。
ともに2話収録 電脳コイル (1) 通常版 価格: ¥ 2,176 (税込) 参考価格: ¥ 2,940 (税込) 電脳コイル (1) 限定版 価格: ¥ 4,817 (税込) 参考価格: ¥ 6,510 (税込) 特典 初回封...
通常版と限定版の価格の違いに吹いた こんなに差があったら限定版誰も買わないだろ
http://anond.hatelabo.jp/20071029114326 良く商品のロングテールは言われるんだけど客の方も同じようにロングテールだったりする。つまり、5%の客が売上げの9割をもたらしているような現象。な...
客もロングテールといいながら、ロングテール否定してるぞ。
ロングテールの意味わかってる?
http://anond.hatelabo.jp/20071029120717 ネットサービスにおけるロングテールとは販売流通の大幅なコスト圧縮によって今まで扱うと採算割れだった商品も取り扱ってその分の僅かな稼ぎも積み増...
お前が語りたいのはロングテールじゃなくて、20/80の法則じゃないのか?
http://www.nikkeibp.co.jp/netmarketing/column/economy/060907_amazon/index.html お前さんのロングテールの解釈がごく初期の間違った概念のままなんだろ。
へぇ、これいいな 梅田の本で感じた違和感が払拭された
http://anond.hatelabo.jp/20071029122948 も「ロングテール」の概念自体に何の修正も加えていないんだが・・ もし加えていると思うなら2、3行でまとめてみな。 で、おまえさんの頭の中にしか...
コメントに噛み付きまくっているようだが、まったく相手に話が通じない、文章力を見直したほうがいいな。
んー? http://anond.hatelabo.jp/20071029115616 いやこのエントリーでの 顧客のロングテールってのは基本的に同意なんだけど、 それって 一商品の顧客ニーズの内訳(例えば今回なら限定DVD) 多く...
だから少しは日本語推敲
それだったら商品のロングテールのグラフが2項目しかないわけで、ロングテールとかそういうのじゃないよね。2つの商品比較グラフで。
おまえは山田悠介か http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E6%82%A0%E4%BB%8B
安いねー。らき☆すたとは大違いだ。
気になってらき☆すたも調べてみたが、通常版が5880円でアマゾン価格で4351円。アマゾンが25%もオフできるってことは、DVDの本体とは別に、店頭に並ぶまでに、それぐらいのお金がかか...