2007-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20071024051728

それの解釈が

でも、そう考えると天才って奴の説明がつかないから違うんだろうな。

の部分。

でも、実際のところどうなんだろうな。

俺には1秒がとても短く感じるけど、陸上100m走のタイムが9秒なのと10秒なのとでは、相当な力量差があるわけだろ。

頂点に近づけば近づくほど、些細な差が拡大されていくのかもしれない。

http://anond.hatelabo.jp/20071024051947

いや、たとえば誰かがものすごい馬鹿なことをしているように見えたとするよ。

だけど逆に考えるんだ。

そんな馬鹿なことをするわけないじゃないか、と考えるんだ。

つまり、それは馬鹿なことのように見えて馬鹿なことじゃない。

あるいは、馬鹿なことをしなければならない理由があるんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20071024053257

独創的である=知能が高いってわけじゃないよな。

ちょっと違う話なんじゃないかという気がする。

記事への反応 -
  • 人間の知能ってさ、それほど差があるのかな。 差があるのって知識や経験だけなんじゃないかな。 俺が考えることは誰でも考えている。 俺が感じることは誰でも感じている。 俺が理解...

    • http://anond.hatelabo.jp/20071024050957 同じフェルマーの予想やポアンカレ予想をいじくってても、何らかの成果挙げたり道筋付けたりする人と、行き詰っちゃう人がいるんだが、そこらへんをあ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20071024051728 それの解釈が でも、そう考えると天才って奴の説明がつかないから違うんだろうな。 の部分。 でも、実際のところどうなんだろうな。 俺には1秒がとても...

    • http://anond.hatelabo.jp/20071024050957 いや、結構、差はある。 だってさ、相田みつを作品集を通販で買う人とアナタが、同じ知能だと思いますか? 知能は同程度で経験だけが違うと思いますか...

    • http://anond.hatelabo.jp/20071024050957 影響というのはどういうことかに就て考える方が、独創的であろうとすることよりも遙かに大切である。 吉田健一って人が言ってた↑らしい。 誰でも何か...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん