2007-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20071015182226

どっちかっつーと、3.1が95になったみたいな感じじゃないかなぁ。

そこの認識は話の大筋とは違うんだけどさ。

増田について言うならば、既に起こっていたことを変なタイミングで「革命」とかって言うのは

確かに少し不思議だし変な感じもするんだけど、ターニングポイントをどこに置くかってのは

多分に恣意的な事なわけでさ。鎌倉時代の始まりをどこにおくかとかってのも

わかりやすい、共通認識の得られやすいところに置かれるようなものじゃないかしらんとか。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん