2007-10-10

ブログRSSを解析して自動セルクマサイトマップ自動生成、更新する

自分のブログSBMブックマークしておくと、タグ付けなどで整理できるし、特定の条件でフィルタリングしたり、一覧表示できるしでいいなあと思った。それにブログからSBMリンクをはっておけば、サイトマップとして使える。

それで、ブログRSS読み込んで自動的にブクマするようなシステムあったらいいなあとか思った。だけど、結局のところ、タグ付けの部分は手動でやるしかないような気がしてきた。Discriptionの部分からタグを推量してもらうのも一つの手かもしれないと思ったけど、そんなめんどくさいことやりたく(実装したく)ないし、全然関係の無いタグが付いても嫌だ。仕方がないので「ブログ」というタグを一つだけ付けて、あとは目をつむるといった妥協案でもいいかもしれない。でもこれだとあんまりうれしくない。

めんどくさいのでサイトマップなんて要らないや、と言えば幸せになれるだろうか。

  • その用途でセルクマは迷惑なので、やめてほしいです。なぜならソーシャルである必要が全くないからです。 カテゴリやタグで分類するアプリケーションの利用を別に考えてほしいです...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん